2010年08月29日
葡萄
今日、かねてから行こうと思っていました。
加西のまるかさんの葡萄園に行って来ました。葡萄園で冷やされた、いろんな種類のブドウを試食しました。
めずらしい葡萄も有り、はじめて食べた葡萄で感激したのが、紅バラードです。
つくるのが、とても難しく、100個のうち商品になるのは、3個といってらしゃった貴重な葡萄

の写りが悪くてすみません。
もうひとつ買ったのが、粒の大きい藤稔です。

どちらも、甘く濃厚な味がします。
まるかさん、今日はありがとうございました。
今度は枝豆楽しみにしてます。
加西のまるかさんの葡萄園に行って来ました。葡萄園で冷やされた、いろんな種類のブドウを試食しました。
めずらしい葡萄も有り、はじめて食べた葡萄で感激したのが、紅バラードです。
つくるのが、とても難しく、100個のうち商品になるのは、3個といってらしゃった貴重な葡萄



もうひとつ買ったのが、粒の大きい藤稔です。

どちらも、甘く濃厚な味がします。

まるかさん、今日はありがとうございました。
今度は枝豆楽しみにしてます。
タグ :買い物
2010年08月28日
モーニング
昨日、また夕方から、ダウン
、頭クラクラ、吐き気で、起きられなく、19時から晩御飯
も食べずに寝ていました。起きたのは、Oさんからの
で朝の9時でした。
寝たら、治るみたいです。
朝から、モーニングのお誘いの
でした。
昨日、何も食べてなかったので、行くことにしました。
前から、道の看板が気になっていた 播磨の里 ありがとう http://www.arigatoukara.com
加古郡稲美町蛸草224 ☎079-495-6680
古民家カフェ

古民家を使ったカフェが増えてきてます。

モーニング飲み物の値段に+100です。
ランチもあるみたいで、次回行こうと思います。
» 続きを読む



寝たら、治るみたいです。
朝から、モーニングのお誘いの

昨日、何も食べてなかったので、行くことにしました。
前から、道の看板が気になっていた 播磨の里 ありがとう http://www.arigatoukara.com
加古郡稲美町蛸草224 ☎079-495-6680
古民家カフェ

古民家を使ったカフェが増えてきてます。

モーニング飲み物の値段に+100です。
ランチもあるみたいで、次回行こうと思います。
» 続きを読む
タグ :モーニング
2010年08月28日
平日のランチ
友人Oさんからのお誘いで、行ったのがここ
菜々美 岡の信号ヒラキ方面ローソン西
☎079-495-5888 営業日 月、水、金 野菜料理 日替わり¥800



Oさんが頼んだのが、日替わり、今回はカツオのたたきの手ごねすし

私は、生ぽい魚が駄目なので、カレーに変えていただきました。


ケーキを頼みたかったのですが、もう売り切れたということ
残念でした。
人気があるということで、次は先に予約をしておこうと思います。
満席だったので、予約をしていったほうがいいですよ。 » 続きを読む
菜々美 岡の信号ヒラキ方面ローソン西
☎079-495-5888 営業日 月、水、金 野菜料理 日替わり¥800
Oさんが頼んだのが、日替わり、今回はカツオのたたきの手ごねすし

私は、生ぽい魚が駄目なので、カレーに変えていただきました。

ケーキを頼みたかったのですが、もう売り切れたということ


満席だったので、予約をしていったほうがいいですよ。 » 続きを読む
2010年08月23日
仕事場のみなさんとの食事会
職場の人達のと食事会が、17時から三ノ宮であるので、一足早く仲の良い
人達と10:30に三ノ宮に集合!!
集まったのは6名(職場では若いほうのグループかな
も撮ったのですが、ブログに載せると
るので、今回はパスします。
そこで、ランチに行ったのが、トゥーストゥースガーデンレストラン

神戸国際会館の11Fにあります。


Tさんが転勤
になるので、それも兼ねてのお食事会です。
それから、17時まで、ぶらぶら買い物をして、
17時に集合したのが豚の真珠 北野坂店 ☎078-325-8990
総勢14名
豚のしゃぶしゃぶの食べ放題です。


コラーゲン




締めのきしめん
そのあとカラオケ
» 続きを読む

集まったのは6名(職場では若いほうのグループかな



そこで、ランチに行ったのが、トゥーストゥースガーデンレストラン
神戸国際会館の11Fにあります。

Tさんが転勤


それから、17時まで、ぶらぶら買い物をして、
17時に集合したのが豚の真珠 北野坂店 ☎078-325-8990
総勢14名
豚のしゃぶしゃぶの食べ放題です。
コラーゲン
締めのきしめん
そのあとカラオケ

2010年08月15日
2010年08月14日
2010年08月08日
2010年08月03日
平日のランチ
先日行けなかったおじゃたもんせ与楽にKさんと行って来ました。

見た目は普通の民家です。
駐車場は広く、横にすいか、なすなど夏野菜が実っていました。
中に入ると田舎の家です。畳の部屋がふすまで仕切られていました。

ゴーヤの酢のもの、手作り豆腐、ごま豆腐、なすの田楽(なすはたぶん畑になっていたものだと思います。)冷やしうどん、厚揚げとオクラの煮しめ ¥1500

手作りのひろうす

家でなった
これはサービスです。
甘かった
!!

コーヒー
とデザート、デザートの上にかかっているソースはブラックベリーだそうです。これも家でなったものだそうです。
帰る時はまたおからいただきました。
予約のみのお店です。
福沢交差点西500メートル右折 ☎079-426-1279
» 続きを読む
見た目は普通の民家です。
駐車場は広く、横にすいか、なすなど夏野菜が実っていました。

中に入ると田舎の家です。畳の部屋がふすまで仕切られていました。
ゴーヤの酢のもの、手作り豆腐、ごま豆腐、なすの田楽(なすはたぶん畑になっていたものだと思います。)冷やしうどん、厚揚げとオクラの煮しめ ¥1500
手作りのひろうす
家でなった

甘かった

コーヒー

帰る時はまたおからいただきました。
予約のみのお店です。
福沢交差点西500メートル右折 ☎079-426-1279
» 続きを読む
2010年08月03日
土曜のランチ
土曜日朝、Oさんからの
でのランチのお誘いがあり、行くことにしました。
基本、用事がない限り断らない主義ですので、
おじゃたもんせ与楽、しかし予約のみのお店で、だめでした。
。しかし暑い中来店ということで、おからをいただきました。
行っただけなのにありがとうございます。また予約して来ようと思いました。
明日、早速予約してKさんと行くのですけれど、
また、UPしますね。
それで、次行ったのは、ここ
和伊n’食彩 pesce.vino (ペッシェ・ビーノ)
0794-84-2402
兵庫県三木市緑が丘町西5-3-5


私がたのんだうにのバター醤油あえパスタ

Oさんがたのんだたらことしらすの和風パスタ


わたしが、カシスのジェラード、Oさんが黒ゴマのジレラード
毎回、写真
写りが悪くてすみません。 » 続きを読む

基本、用事がない限り断らない主義ですので、

おじゃたもんせ与楽、しかし予約のみのお店で、だめでした。


行っただけなのにありがとうございます。また予約して来ようと思いました。
明日、早速予約してKさんと行くのですけれど、

また、UPしますね。
それで、次行ったのは、ここ
和伊n’食彩 pesce.vino (ペッシェ・ビーノ)
0794-84-2402
兵庫県三木市緑が丘町西5-3-5
私がたのんだうにのバター醤油あえパスタ
Oさんがたのんだたらことしらすの和風パスタ
わたしが、カシスのジェラード、Oさんが黒ゴマのジレラード
毎回、写真
