2016年02月27日
姫路ランチ
まだ開店してまもないお店mizuyaにいってきました。
姫路市田寺2丁目1-28






つみ菜膳\1200.

小さい器に色々なおかずがはいってます。

珈琲はセルフサービスでということでした、

夜の部にいってみたいのですが、ちょっと遠いかな?
姫路市田寺2丁目1-28






つみ菜膳\1200.

小さい器に色々なおかずがはいってます。

珈琲はセルフサービスでということでした、

夜の部にいってみたいのですが、ちょっと遠いかな?
2015年12月02日
牡蠣を求めて
牡蠣の季節!牡蠣を食べにいったのが、なぎさ亭

1時前に着いたのですが、30分ぐらい待ちました。
たくさんの人が待ってるにもかかわらず、食事がおわってるのにしゃべりこんでるおばさま達、知ってか知らずか話つづける有り様、お店の人も待ってる人が多いのに、声もかけない。ゆっくりおしゃべりできる店か、混んでて待っている人がいるので、食べたらさっさと席をたつ店か空気よんでほしいです。自らも気をつけようとつくづく思いました。


牡蠣フライ定食\880

海老フライ定食\950.

帰るときまだ、おばさま達しゃべってました。

1時前に着いたのですが、30分ぐらい待ちました。
たくさんの人が待ってるにもかかわらず、食事がおわってるのにしゃべりこんでるおばさま達、知ってか知らずか話つづける有り様、お店の人も待ってる人が多いのに、声もかけない。ゆっくりおしゃべりできる店か、混んでて待っている人がいるので、食べたらさっさと席をたつ店か空気よんでほしいです。自らも気をつけようとつくづく思いました。


牡蠣フライ定食\880

海老フライ定食\950.

帰るときまだ、おばさま達しゃべってました。
2015年06月02日
姫路ランチ
今日、旦那と行ったのが、ここ太閤寿司
http://www6.ocn.ne.jp/~osusi/


すし定食とくもり¥800.


とても、安いです。立ち替わり入れ替わりで、たくさんの人が、来店してました。
近くにあったらなあと思います。 » 続きを読む
http://www6.ocn.ne.jp/~osusi/


すし定食とくもり¥800.


とても、安いです。立ち替わり入れ替わりで、たくさんの人が、来店してました。
近くにあったらなあと思います。 » 続きを読む
2015年04月20日
姫路ランチ
姫路でOさんと待ち合わせていったのがグランブルー



Aランチ¥2000.
前菜も、数種類から選べます


メインもえらべます。

デザート、ドリンク

パン、ドリンクとも、おかわりを持ってきてくれました。 » 続きを読む



Aランチ¥2000.
前菜も、数種類から選べます


メインもえらべます。

デザート、ドリンク

パン、ドリンクとも、おかわりを持ってきてくれました。 » 続きを読む
2015年04月12日
姫路ランチ
今日は、姫路に用事があったので、姫路にてランチ。
鉄板焼ビストロよしむらへ
娘が通ってた大学のちかくです。以前確かファミマがあったところだと思います。



ほとんどのランチについてる食前ベジタブル一口ジュース

主人、手作りハンバーグ\1230.

私は、たっぷり野菜と牛肉のヘルシーやきめし\1210.

後、ケーキ、シャーベット、ドリンクのうち1つ選べます。
主人は、アイスコーヒー、わたしは、ケーキを選びました。

主人は物足りなかったみたいですが、私は満足しました。
女性向きのお店です。
また、来訪したいです。接客もよかったです。
鉄板焼ビストロよしむらへ
娘が通ってた大学のちかくです。以前確かファミマがあったところだと思います。



ほとんどのランチについてる食前ベジタブル一口ジュース

主人、手作りハンバーグ\1230.

私は、たっぷり野菜と牛肉のヘルシーやきめし\1210.

後、ケーキ、シャーベット、ドリンクのうち1つ選べます。
主人は、アイスコーヒー、わたしは、ケーキを選びました。

主人は物足りなかったみたいですが、私は満足しました。
女性向きのお店です。
また、来訪したいです。接客もよかったです。
2015年02月28日
姫路ランチ
今日、試食会の帰り、ランチにいったのが、ここキャナリィ-ロウ
http://tabelog.com/hyogo/A2805/A280501/28028192/

前菜、ドリンクは、バイキング形式
明石にあるオリーブキッチンに似てます。系列店かもしれません。

綾菜ちゃんが頼んだパスタ

私のパスタ

Kさんが頼んだピッザ 撮るのを忘れて
ので、最後の1枚

デザート
http://tabelog.com/hyogo/A2805/A280501/28028192/

前菜、ドリンクは、バイキング形式
明石にあるオリーブキッチンに似てます。系列店かもしれません。

綾菜ちゃんが頼んだパスタ

私のパスタ

Kさんが頼んだピッザ 撮るのを忘れて
ので、最後の1枚

デザート

2015年01月27日
姫路のランチ
1/16.結婚式の前日娘とエステの帰りにランチ。
ピオレの地下のココノハ




パスタだけでもお腹いっぱいになったのですが、パンケーキも、ボリュームがありお腹パンパン!
でも、スィーツは別腹ですもんね。
ピオレの地下のココノハ




パスタだけでもお腹いっぱいになったのですが、パンケーキも、ボリュームがありお腹パンパン!
でも、スィーツは別腹ですもんね。

2014年11月29日
式場
11/28.前撮りのために、アルモニーアッシュに行きました。
以前、試食で、本当に少量の試食だったので、お昼を食べて行くと、今回は、ランチがでました。
食べていったから、おなかいっぱいでしたが、せっかくなので、たべました。
プラン予約:アルモニーアッシュのプラン一覧



以前、試食で、本当に少量の試食だったので、お昼を食べて行くと、今回は、ランチがでました。
食べていったから、おなかいっぱいでしたが、せっかくなので、たべました。
プラン予約:アルモニーアッシュのプラン一覧




2014年08月29日
姫路のランチ
この前、娘の広島に行ってきたところですが、おとといメールで、29、30、と連休が取れたので家に帰るわと。
昨夜遅く

で帰って来ました。
今日、もう一度ウェディングドレスの試着をするということで、姫路に。
試着が終えて、ランチに行こうと探したのですが、どこもいっぱいで、以前Kさんがいってよかったと言っていたTon2 CAfe (トントンカフェ)


福豚ランチ¥1000.税別 プラスドリンク¥100


明日、大学の時の友達とカラオケに遊びに行って、夜新幹線で帰るようです。
今日の夜は職場の同期の友人と食事に行ってます。
忙しいことです。
昨夜遅く



今日、もう一度ウェディングドレスの試着をするということで、姫路に。
試着が終えて、ランチに行こうと探したのですが、どこもいっぱいで、以前Kさんがいってよかったと言っていたTon2 CAfe (トントンカフェ)


福豚ランチ¥1000.税別 プラスドリンク¥100


明日、大学の時の友達とカラオケに遊びに行って、夜新幹線で帰るようです。
今日の夜は職場の同期の友人と食事に行ってます。
忙しいことです。
2014年08月16日
姫路のランチ 女子会
今日は職場のMさん、Bさんと一緒にかねてからMさんとBさんが行きたかった風たんへ



残念なことに料理の写真はNG
おしながきを載せます。ランチは¥2600税別です。

一つ一つが手の込んだお料理で、とてもおいしかったのとおもてなしもよかったです。
予約がなかなか取れないのが、わかります。Mさん、Bさんも満足してました。
よかったです。
また、行きたいお店の一つです。
それから、姫路のピオレに行って、これを買いました。

イヤリングです。
帰りに寄ったのがここPABLO 姫路店



帰宅後、ピオレで、フレグランスを買いたかったとおもったのですが価格が高かったので、次回までに資金を貯めようと思います。
とても、気にいった香です。
のような香?



残念なことに料理の写真はNG

おしながきを載せます。ランチは¥2600税別です。

一つ一つが手の込んだお料理で、とてもおいしかったのとおもてなしもよかったです。
予約がなかなか取れないのが、わかります。Mさん、Bさんも満足してました。
よかったです。
また、行きたいお店の一つです。
それから、姫路のピオレに行って、これを買いました。


イヤリングです。
帰りに寄ったのがここPABLO 姫路店



帰宅後、ピオレで、フレグランスを買いたかったとおもったのですが価格が高かったので、次回までに資金を貯めようと思います。
とても、気にいった香です。

2014年06月29日
姫路のランチ
昨日は、以前から行きたかった、風たんにKさん、Tさん、Koさんと行って来ました。

残念なことに料理の撮影NGでした。
おしながきをupします。ランチは1種類です。

季節がら、鱧を使った料理が多かったです。また行きたいです。
次に姫路に進出してきたPABLO 姫路店 (パブロ)

私だけ並んで買いました。
遠くのベンチで、3人待ってます。

街灯の陰で見えないですが、しっかり写てたら、叱られますので、これぐらいは大丈夫でしょう。

レアとミディアムのチーズタルトがあるのですが、今回はレアにしました。

残念なことに料理の撮影NGでした。
おしながきをupします。ランチは1種類です。

季節がら、鱧を使った料理が多かったです。また行きたいです。
次に姫路に進出してきたPABLO 姫路店 (パブロ)

私だけ並んで買いました。
遠くのベンチで、3人待ってます。

街灯の陰で見えないですが、しっかり写てたら、叱られますので、これぐらいは大丈夫でしょう。

レアとミディアムのチーズタルトがあるのですが、今回はレアにしました。
2014年06月01日
土曜日の姫路のランチ
昨日、午前中、家のお掃除をして、お昼ごろに、この前買ったトマトがおいしかったので、買いに行くことに。
その前にランチへ
姫路に着くころには、1時を回っていたので、どこにしょうかといったのがここ
太閤寿し (たいこうずし)



寿し定食 とくもり¥800

これで、¥800.は安いです。閉店前に行ったので、すぐ入れたのですが、お昼時は多いと思います。
そこから少し
を走らせていったのがここ
姫路・広畑で40円の持ち帰り串カツを名物にするホルモン店「珍味亭」(姫路市広畑区東新町1、TEL 079-236-0094

トマト竹田農園
代表:竹田 陽一郎
住所:兵庫県たつの市揖保川町市場410
TEL:0791ー72ー5057
営業:8時~17時(定休日等、無)
年中無休で年末・年始も営業


ミニとまともありました。今度買ってみようかな

ちょっと、高いかもしれないが、濃厚で、美味しいです。私はここのトマト好きです。
その前にランチへ
姫路に着くころには、1時を回っていたので、どこにしょうかといったのがここ
太閤寿し (たいこうずし)



寿し定食 とくもり¥800

これで、¥800.は安いです。閉店前に行ったので、すぐ入れたのですが、お昼時は多いと思います。
そこから少し

姫路・広畑で40円の持ち帰り串カツを名物にするホルモン店「珍味亭」(姫路市広畑区東新町1、TEL 079-236-0094

トマト竹田農園
代表:竹田 陽一郎
住所:兵庫県たつの市揖保川町市場410
TEL:0791ー72ー5057
営業:8時~17時(定休日等、無)
年中無休で年末・年始も営業


ミニとまともありました。今度買ってみようかな

ちょっと、高いかもしれないが、濃厚で、美味しいです。私はここのトマト好きです。
2014年05月22日
西播磨におでかけ
以前、ナナファームで、買って食べたトマトが美味しくて、買いに竹田農園さんに買いにいきました。

友人に頼まれてた分と買ってきました。


トマトがたくさん並べられていました。次から次へと買いにきてました。
ちょうどお昼どきになったので、どこかでお昼にしょうと探していたら、主人が、この前行ったなぎさ亭がこの近くかもとナビで、行くことに。
牡蠣の季節が終ったので、混んでなかったです。
なぎさ亭

牡蠣が終ったので、何を食べようかと思ってたら、こんなのが壁に貼ってました。

たこ定食¥1200

たこ天定食¥850

ここまで来たら、帰りはここによるでしょう。
松亀家



色々買って帰りました。

友人に頼まれてた分と買ってきました。


トマトがたくさん並べられていました。次から次へと買いにきてました。
ちょうどお昼どきになったので、どこかでお昼にしょうと探していたら、主人が、この前行ったなぎさ亭がこの近くかもとナビで、行くことに。
牡蠣の季節が終ったので、混んでなかったです。
なぎさ亭

牡蠣が終ったので、何を食べようかと思ってたら、こんなのが壁に貼ってました。

たこ定食¥1200

たこ天定食¥850

ここまで来たら、帰りはここによるでしょう。
松亀家



色々買って帰りました。
2014年05月02日
姫路のランチ
昨日、ご近所のUさんと姫路へ Uさんの

ランチにおとづれたのはここ花ひな


先にチヂミととうもろこし茶が出てきました。お茶は写すのを忘れた。 チヂミは2人前です。


プラス¥100で、体に良いおかゆにしてもらいました。スープも体にとても良いスープです。こんな
張り紙がありました。

ドリンクはセルフで1杯

帰りにこんなのいただきました。

次にむかったのはセ・ミュー (C'est mieux)



買ったものです。試食を食べ美味しかったラスクを買ったのですが、全部息子に食べられてしまいました。

次に松亀家に向かいました。

買った焼き鳥

ヒネポン

充実した1日でした。


ランチにおとづれたのはここ花ひな
関連ランキング:懐石・会席料理 | 亀山駅、西飾磨駅、飾磨駅


先にチヂミととうもろこし茶が出てきました。お茶は写すのを忘れた。 チヂミは2人前です。


プラス¥100で、体に良いおかゆにしてもらいました。スープも体にとても良いスープです。こんな


ドリンクはセルフで1杯

帰りにこんなのいただきました。

次にむかったのはセ・ミュー (C'est mieux)



買ったものです。試食を食べ美味しかったラスクを買ったのですが、全部息子に食べられてしまいました。

次に松亀家に向かいました。

買った焼き鳥

ヒネポン

充実した1日でした。

2014年04月29日
祝日のランチ
4/29、主人といったのがここなぎさ亭
以前、テレビで放送されていて、行ってみたかったお店です。
祝日なのですが、雨が降っていたせいかすんなり入れました。



てんぷら定食¥900

なぎさ定食¥1600

小鉢の牡蠣の佃煮がおいしかったので、テイクアウト¥500

帰りによった野菜直売所夢街道で買ったドレシング

この方のブログを見て、行ってみました。
ナビで行ったので、行けましたが、すこしわかりにくいとこにありました。

ケーキ写真を撮るのを忘れました。
チーズケーキは主人が駄目なので、アーモンドロール¥1080.にしました。
以前、テレビで放送されていて、行ってみたかったお店です。
祝日なのですが、雨が降っていたせいかすんなり入れました。



てんぷら定食¥900

なぎさ定食¥1600

小鉢の牡蠣の佃煮がおいしかったので、テイクアウト¥500

帰りによった野菜直売所夢街道で買ったドレシング

この方のブログを見て、行ってみました。
ナビで行ったので、行けましたが、すこしわかりにくいとこにありました。

ケーキ写真を撮るのを忘れました。

チーズケーキは主人が駄目なので、アーモンドロール¥1080.にしました。
2014年03月30日
姫路でランチ
昨日、Hさん、Kさん、Sさんと姫路に行って来ました。以前は同じ職場で働いてましたが、今は別々の店で働いてます。

梅の花 姫路店 (ウメノハナ)



花の膳¥2200








久々の梅の花、美味しかったです。
明日で3月も終わり、いよいよ消費税8%になりますね。

梅の花 姫路店 (ウメノハナ)



花の膳¥2200








久々の梅の花、美味しかったです。
明日で3月も終わり、いよいよ消費税8%になりますね。

2013年10月14日
3連休最後の休日
3連休最後の休日、Kさん親娘と一緒に世界文化遺産国宝姫路城天空の白鷺に行って来ました。
昨日、Kさんから、姫路城に行こうと
が、入って来ました。
天空の白鷺の見学期間が2014年春頃になっているので、行こうと
娘が、いれば娘も一緒に行くのに(よく4人で、出かけていたのに)
と思いつつ行って来ました。
まずは、ランチにハミングバード2000 (Humming Bird 2000)
娘とよく行ったお店です。


パスタランチ
前菜 前菜で、この量

スープと十穀米 パスタなので、パンにすればよかった。もってきてもらって、気がつきました。

パスタ

デザートとドリンク

Kさんのデザート

Kさんの娘さんのデザート

世界文化遺産国宝姫路城



天空の白鷺








姫路城から見る姫路城下



10月咲きの桜が咲いてました。

今日はよく歩きました。
昨日、Kさんから、姫路城に行こうと

天空の白鷺の見学期間が2014年春頃になっているので、行こうと
娘が、いれば娘も一緒に行くのに(よく4人で、出かけていたのに)

まずは、ランチにハミングバード2000 (Humming Bird 2000)
娘とよく行ったお店です。

パスタランチ
前菜 前菜で、この量


スープと十穀米 パスタなので、パンにすればよかった。もってきてもらって、気がつきました。

パスタ

デザートとドリンク

Kさんのデザート

Kさんの娘さんのデザート

世界文化遺産国宝姫路城



天空の白鷺








姫路城から見る姫路城下



10月咲きの桜が咲いてました。

今日はよく歩きました。
2013年04月11日
平日のランチ
今日は、Kさんの車で、Oさんと3人で、姫路に
行って来ました。
舌鼓 風たん
和食のお店です。 予約を入れていきました。


テーブルにはネーム入りのおしながきがありました。写真撮るの忘れました。
お昼のランチは1種類です。¥2730








さいごにお店の外まで、お店の方、2人で、見送ってくれました。
おもてなしも、最高でした。
どのお料理も手の込んだお料理で繊細な感じがしました。久々においしいと思いました。
ランチにしては、少しお高いですが、食べてみる価値はあります。
お勧めですよ。
それから、イオンタウン姫路で、お買いものをして、
次にいったのがここドイツ菓子 ハンザ 姫路店


入り口で、かわいい仲間たちが、迎えてくれます。

店内

ショ―ウィンドーの

Oさんのケーキ

Kさんのケーキ

私のケーキ

ケーキセット¥750

今日は、グルメざんまいでした。
おいしかった。

舌鼓 風たん
和食のお店です。 予約を入れていきました。


テーブルにはネーム入りのおしながきがありました。写真撮るの忘れました。

お昼のランチは1種類です。¥2730








さいごにお店の外まで、お店の方、2人で、見送ってくれました。
おもてなしも、最高でした。
どのお料理も手の込んだお料理で繊細な感じがしました。久々においしいと思いました。
ランチにしては、少しお高いですが、食べてみる価値はあります。
お勧めですよ。
それから、イオンタウン姫路で、お買いものをして、

次にいったのがここドイツ菓子 ハンザ 姫路店


入り口で、かわいい仲間たちが、迎えてくれます。

店内

ショ―ウィンドーの


Oさんのケーキ

Kさんのケーキ

私のケーキ

ケーキセット¥750

今日は、グルメざんまいでした。
おいしかった。

2013年03月31日
土曜日のランチ
2013年03月17日
金曜日のランチ
久々にMさんと行ったのが、こちらモッチモパスタ 姫路三左衛門店



モッチモランチ¥1291
クーポンで¥1200

パスタは全種類から選べます。
もちろん単価の高いのを選びました。

この中から、食べ放題です。二人で、色々えらんで、半分しました。




そうとう食べました。カロリー高いと思います。
でも、おいしかったです。

せっかく姫路まで来たのだから、夕飯のおかずに松亀屋さんで、焼き鳥を買うことに。
最近、この焼き鳥にはまってます。


イオンモール姫路の専門店で、前から欲しかったこれを買いました。



モッチモランチ¥1291


パスタは全種類から選べます。
もちろん単価の高いのを選びました。


この中から、食べ放題です。二人で、色々えらんで、半分しました。




そうとう食べました。カロリー高いと思います。

でも、おいしかったです。

せっかく姫路まで来たのだから、夕飯のおかずに松亀屋さんで、焼き鳥を買うことに。
最近、この焼き鳥にはまってます。


イオンモール姫路の専門店で、前から欲しかったこれを買いました。
