2010年10月31日
大学見学会
入学前の大学の見学会(オ―プンキャンパス)はよくありますが、在学してからの父母の大学見学会があるのは、ここの大学だけ
????
大学祭も兼ねて、本日ありました。
息子が通っている某k大学です。



学長等のあいさつもありました。それから、父母対象の就職説明会がありました。
息子は2回生ですが、聞いておこうと、出席。
娘は3回生ですが、父母対象の就職説明会はありません。広報誌も一度も送ってきたことがありません。
父母会もない状態です。一体どうしているかも、わからない大学です。

昼食、(お弁当、お茶 大学からの配布) ほとんどの大学はないと思います。娘も某H大学に通っていますが、何もないです。

それから、バスでPランドの校舎へ

とてもいいところです。
校舎のなかは、ホテルなみのところです。こんなところで、勉強できるというのは、羨ましいです。


最後に学舎内にある神戸Pホテルが出店しているレストランで
これも、大学側からです。

美味しかったです
これで、某K大学、どこかわかったと思います。
私立だから、授業料も高いからだと、思われますが、他の私立の大学はここまでしてはないと思います。
はじめに言ったように入学する前は宣伝も兼ねて、オープンキャンパスはよくありますが、入学してからの保護者に対しての大学生活、就職についての説明、見学はないと思います。授業料払っている親として、どんな学校生活をしているのかわかっていいと思います。
人によっては、大学まで親が干渉するのは?と思うからしれませんが、私はいいと思います。
だから、娘が通っているH大学のほうは、なにもないので、不安です。
来週はH大学の学際です。
娘は吹奏楽に入っているので、見にいこうと思います。

大学祭も兼ねて、本日ありました。
息子が通っている某k大学です。



学長等のあいさつもありました。それから、父母対象の就職説明会がありました。
息子は2回生ですが、聞いておこうと、出席。
娘は3回生ですが、父母対象の就職説明会はありません。広報誌も一度も送ってきたことがありません。
父母会もない状態です。一体どうしているかも、わからない大学です。

昼食、(お弁当、お茶 大学からの配布) ほとんどの大学はないと思います。娘も某H大学に通っていますが、何もないです。


それから、バスでPランドの校舎へ


とてもいいところです。
校舎のなかは、ホテルなみのところです。こんなところで、勉強できるというのは、羨ましいです。


最後に学舎内にある神戸Pホテルが出店しているレストランで


これも、大学側からです。

美味しかったです

これで、某K大学、どこかわかったと思います。
私立だから、授業料も高いからだと、思われますが、他の私立の大学はここまでしてはないと思います。
はじめに言ったように入学する前は宣伝も兼ねて、オープンキャンパスはよくありますが、入学してからの保護者に対しての大学生活、就職についての説明、見学はないと思います。授業料払っている親として、どんな学校生活をしているのかわかっていいと思います。
人によっては、大学まで親が干渉するのは?と思うからしれませんが、私はいいと思います。
だから、娘が通っているH大学のほうは、なにもないので、不安です。
来週はH大学の学際です。
娘は吹奏楽に入っているので、見にいこうと思います。
タグ :学校
2010年10月27日
平日のランチと黒豆
今日は以前からお約束していた黒豆の枝豆をまるかさんのところでわけていただきにUさんと行きました。
まずは、腹ごしらえということで、寄ったのがここ
Uさんの紹介でいきました。


おかき屋さんですが、ランチもしてます。

いただいたのが、牛かつめし定食¥1300
すごいボリュームです。
アップした写真

飲み物も付いてます。

お腹いっぱい
動けない
とは、言ってられない。
本来の目的のため、加西のまるかさんのもとへGO

畑でまるかさん、待っててくれました。
たくさんの黒豆をいただいて、
で帰る途中、
写真撮るの忘れてた。
仕方ないので、黒豆だけのアップになりました。

袋いっぱいです。

まるかさんは去年よりは、良くないと言ってましたが、よく張ってます。
作られた方の苦労がうかがえます。
ここの豆を食べたら、他の豆は食べられません。実家の父がここの豆の大ファンです。
まるかさん、今日は、色々お話もできたし、楽しい1日でした。ありがとうございました。
また、大豆、黒豆、味噌 楽しみにしてます。

まずは、腹ごしらえということで、寄ったのがここ
Uさんの紹介でいきました。


おかき屋さんですが、ランチもしてます。

いただいたのが、牛かつめし定食¥1300
すごいボリュームです。

アップした写真

飲み物も付いてます。


お腹いっぱい

とは、言ってられない。
本来の目的のため、加西のまるかさんのもとへGO


畑でまるかさん、待っててくれました。
たくさんの黒豆をいただいて、



仕方ないので、黒豆だけのアップになりました。

袋いっぱいです。

まるかさんは去年よりは、良くないと言ってましたが、よく張ってます。
作られた方の苦労がうかがえます。
ここの豆を食べたら、他の豆は食べられません。実家の父がここの豆の大ファンです。

まるかさん、今日は、色々お話もできたし、楽しい1日でした。ありがとうございました。
また、大豆、黒豆、味噌 楽しみにしてます。
2010年10月24日
なごみ市
以前、パンフをいただいていたなごみ市に友人のNさんと行って来ました。

着いたのが、12時前でした。
コロッケを買いたかったので、並んで前まで来ると、コロッケ売り切れましたと・・・・
みきやさんのコロッケ食べたかったです。
仕方がないです。
友達が、子供のお昼に買ったのが、これ

おいしそうです。
隣のお店のソフトクリーム
も売り切れでした。
他を見ることに、舞台では

雑貨屋さんをのぞいてみると、かわいいペンダント

買ったのがこれです。

雑貨屋さんいっぱい出店してましたよ。Tさんも誘えばよかったかなあ。
それから、加古川の玉家さんにカレーうどんを食べに行くことにしました。
兵庫県加古川市加古川町北在家2052
☎079-427-4352

私がたのんだのがこれ、とまとカレーうどん ¥700

暖まりました。
これからの季節お勧めです。

着いたのが、12時前でした。
コロッケを買いたかったので、並んで前まで来ると、コロッケ売り切れましたと・・・・

仕方がないです。
友達が、子供のお昼に買ったのが、これ

おいしそうです。
隣のお店のソフトクリーム


他を見ることに、舞台では

雑貨屋さんをのぞいてみると、かわいいペンダント

買ったのがこれです。

雑貨屋さんいっぱい出店してましたよ。Tさんも誘えばよかったかなあ。

それから、加古川の玉家さんにカレーうどんを食べに行くことにしました。
兵庫県加古川市加古川町北在家2052
☎079-427-4352


私がたのんだのがこれ、とまとカレーうどん ¥700

暖まりました。
これからの季節お勧めです。
2010年10月23日
土曜日のランチ
今日はKさんと
ランチに行くことに
。
午前中に衣替えと先日検査した結果を聞きに病院に行きました。
結果は、異常なし
それでは、めまいの原因は何だ?
まあ、Kさんと行ったのが、ここCafe Halu Ranchu(春・らんちゅう)
イタリアンです。明石市鳥羽443第2藤本ビル1F ☎078-929-1118


海老とローズマリーのレモンソースパスタ ¥900

飲み物とデザート ¥300

おいしかったです。
近くのコスモス畑




午前中に衣替えと先日検査した結果を聞きに病院に行きました。
結果は、異常なし


まあ、Kさんと行ったのが、ここCafe Halu Ranchu(春・らんちゅう)
イタリアンです。明石市鳥羽443第2藤本ビル1F ☎078-929-1118


海老とローズマリーのレモンソースパスタ ¥900

飲み物とデザート ¥300

おいしかったです。

近くのコスモス畑


タグ :ランチ
2010年10月16日
淡路島2
せっかく、徳島まで来たのだから、渦潮を見ようと言うことになって、鳴門大橋の上から、真下の渦潮を見ることができる渦の道に行きました。
ガラス張りの下が渦潮です。ガラスの上は怖くて歩けません。


次に本来の目的の淡路島に戻ることにしました。
よく歩いたので、お腹ぺこぺこで、行ったのが、道の駅うずしお
http://eki.uzunokuni.com/

Tさんが頼んだうずしお御膳¥1890

Kさんが頼んだ淡路牛すき焼き膳 ¥1,785 (税込)

Mさんと私が頼んだあわじ牛一尺丼 ¥1,470 (税込)
美味しかったです。
次に行ったのが、淡路島しふぉんの店 fortune http://fortune.ocnk.net/


私が買ったのは、ミルクティしふぉんハーフ¥690
Mさんはいちぢくしふぉんハーフ¥690
KさんとTさんはチョコマーブルしふぉんハーフ¥690
それからお隣のお店でG.エルムでジェラードを食べました。
4人それぞれ色んな味のを食べました¥270

隣の店で玉ねぎを買いました。

次にTさんのたっての希望で雑貨さんに寄ってから、たこせんべいの里 http://www.takosato.co.jp/に行きました。

たくさんお土産を買いました。
最後に 淡路ハイウェイオアシスに行きたかったのですが、高速にのったとたん明石大橋に向かっていて、行けなかったです。

いろんなアクシデントがあり、行けなかったところが、あわじ花さじき、 パルシェ香りの館・香りの湯
淡路ファームパーク イングランドの丘
また、行こうと言いながら、帰宅しました。
楽しい1日でした。
ガラス張りの下が渦潮です。ガラスの上は怖くて歩けません。
次に本来の目的の淡路島に戻ることにしました。
よく歩いたので、お腹ぺこぺこで、行ったのが、道の駅うずしお
http://eki.uzunokuni.com/
Tさんが頼んだうずしお御膳¥1890
Kさんが頼んだ淡路牛すき焼き膳 ¥1,785 (税込)
Mさんと私が頼んだあわじ牛一尺丼 ¥1,470 (税込)
美味しかったです。

次に行ったのが、淡路島しふぉんの店 fortune http://fortune.ocnk.net/
私が買ったのは、ミルクティしふぉんハーフ¥690
Mさんはいちぢくしふぉんハーフ¥690
KさんとTさんはチョコマーブルしふぉんハーフ¥690
それからお隣のお店でG.エルムでジェラードを食べました。
4人それぞれ色んな味のを食べました¥270
隣の店で玉ねぎを買いました。
次にTさんのたっての希望で雑貨さんに寄ってから、たこせんべいの里 http://www.takosato.co.jp/に行きました。
たくさんお土産を買いました。
最後に 淡路ハイウェイオアシスに行きたかったのですが、高速にのったとたん明石大橋に向かっていて、行けなかったです。


いろんなアクシデントがあり、行けなかったところが、あわじ花さじき、 パルシェ香りの館・香りの湯
淡路ファームパーク イングランドの丘
また、行こうと言いながら、帰宅しました。
楽しい1日でした。

タグ :お出かけ
2010年10月16日
淡路島
今日は、以前から計画を立てていた淡路島日帰り旅行
仕事場の美女4人組で行きました。 Kさん、Mさん、Tさんと私です。
Kさんの
で出発

明石大橋

もう淡路島に着きました。
お話しながら
で高速をスイスイ
と行くと、着いたのがここ
徳島県

いつの間にか、鳴門大橋を渡ってました。

鳴門大橋です。
淡路島に行くことにしてたのが、急きょ徳島県に来てしまいました。


仕事場の美女4人組で行きました。 Kさん、Mさん、Tさんと私です。
Kさんの


明石大橋
もう淡路島に着きました。
お話しながら


徳島県

いつの間にか、鳴門大橋を渡ってました。

鳴門大橋です。
淡路島に行くことにしてたのが、急きょ徳島県に来てしまいました。
タグ :お出かけ
2010年10月14日
平日のランチ
まるかさんのブログを見て、Oさんと行ったのが、ここです。
DREAM ISLAND CAFE

以前から、みきやさんのほうは、行ってみたかったお店です。

みきやさんの一角にあるのが、
DREAM ISLAND CAFEです。

ハンバーグランチ¥1260

ハンバーグ、ふわふわとして、やわらかくとてもおいしかったです。
では、こんなに柔らかく美味しくできません。
作り方を教えてほしいなあと思いました。たぶん企業秘密ですよね

デザート付きでした。ティラミスです。
帰りのレジでいただいたのが、このパンフレットです。

都合がつけば行こうと思います。
DREAM ISLAND CAFE

以前から、みきやさんのほうは、行ってみたかったお店です。

みきやさんの一角にあるのが、
DREAM ISLAND CAFEです。

ハンバーグランチ¥1260

ハンバーグ、ふわふわとして、やわらかくとてもおいしかったです。


作り方を教えてほしいなあと思いました。たぶん企業秘密ですよね


デザート付きでした。ティラミスです。
帰りのレジでいただいたのが、このパンフレットです。

都合がつけば行こうと思います。
タグ :ランチ
2010年10月12日
楽しい一日
ブログで知り合ったカンチさんときよさんとで、お出かけしました。
カンチさん
の運転ありがとうございました。
不思議なものです。ほんと何万分の一ぐらいの出会いだと思います。
偶然が重ならなければ、出会いがなかったとおもいます。素敵な方たちに出会えてうれしいです。
カンチさんの
で、
行ったのがここです。
Grande Albero

ランチ¥1680
前菜 内容は説明していただいたのですが、忘れました
これです。魚は駄目なので、私だけ変更していただけました。(申し訳ないです。)

パスタ

デザートとドリンク


次にきよさんの希望で以前行ったことのあるハーブガーデンにいきました。

またまた、色々買ってしまいました。

それから、カンチさんの紹介の
カフェ
chaco

景色がいいです。


きよさんと私頼んだのが、豆乳オーレ

カンチさんが頼んだのが、カシスソーダー

chacoで買ったのが、トマトベースのドレッシングとアーモンドクリームです。

楽しい1日、過ごせました。
カンチさん、きよさんありがとうございました。

カンチさん

不思議なものです。ほんと何万分の一ぐらいの出会いだと思います。

カンチさんの


Grande Albero

ランチ¥1680
前菜 内容は説明していただいたのですが、忘れました


パスタ

デザートとドリンク


次にきよさんの希望で以前行ったことのあるハーブガーデンにいきました。

またまた、色々買ってしまいました。


それから、カンチさんの紹介の

chaco

景色がいいです。


きよさんと私頼んだのが、豆乳オーレ

カンチさんが頼んだのが、カシスソーダー

chacoで買ったのが、トマトベースのドレッシングとアーモンドクリームです。

楽しい1日、過ごせました。

カンチさん、きよさんありがとうございました。