2013年08月27日

ブドウ狩り

カンチさんきよさんで、まるかさんのぶどう園に行きました。








まるかさんがいろんな種類の葡萄を試食で出してくれました。ありがとうございます。



いろんな味が楽しめました。









葡萄の赤ちゃんです。


藤稔、ピオーネ、翠峯 、いろんな葡萄を楽しめます。


それから、まるかさんに教えていただいたお店へ


こはる蔵



関連ランキング:うどん | 北条町駅























まるかさんの葡萄園に生えていたニラをいただいたのを、夕飯にニラ玉にしてみました。








美味しかったです。息子もパクパク食べてました。  


Posted by チェス  at 21:38Comments(4)お出かけ

2013年08月24日

ランチとお買いものを兼ねての三田

今日はOさんと買い物を兼ねて、三田へクルマ

ランチは、Oさんが案内してくれたここ

ラミン (lammin)





関連ランキング:ピザ | 横山駅三田本町駅









ピザランチ

野菜そのままの味が楽しめました



濃厚なかぼちゃのスープでした。



生ハムのピザ



マルゲリーター



Oさんと分けて、食べました。

石釜やきなので、美味しかったです。


ちょっと、ランチにしては、高いかな。


あとドリンクの珈琲がつきます。




それから、お肉屋さんへ


買ったのが、この↓ハム¥700





ローストビーフの切り落とし








  


Posted by チェス  at 21:25Comments(0)ランチ 三田

2013年08月23日

お食事会

今夜、Iさんが、退職したのを兼ねて、以前一緒に仕事をしていた仲間( Iさん、Kさん、Mさん、Tさん、Bさん、私 )で、お食事会を、

張家 明石二見店 (海鮮中華厨房 北京閣)



関連ランキング:中華料理 | 西二見駅

































久々に会った方もいて、ワイワイと長居してしまいました。










  


Posted by チェス  at 23:31Comments(0)お食事会お食事会 明石

2013年08月21日

平日のランチ

今日は、東加古川の高校からの友人Tさんと久々のランチに
前に会ったのはいつ?と言いながら、ランチへ

洋食のまなべ




関連ランキング:洋食 | 別府駅
















日替わり弁当¥880 デザート、ドリンク¥300







友人はホットティー、私はアイスティー




久しぶりなので、つもる話もあり、長いをしてしまったので、場所を変えることにクルマ

シャトン



関連ランキング:カフェ | 東加古川駅




小さいお店ですが、洒落た素敵なお店です。とてもアットホームな感じの心地よいお店です。


ケーキセット¥550







とても、リーズナブルなお店です。

これは後から、出てきたサービスです。↓



これ、サービスですよ。オドロキ

ランチもあるので、次はランチに伺いたいです。  


Posted by チェス  at 21:55Comments(0)ランチランチ 加古川

2013年08月18日

日曜日のランチ

今日は、kさん、Tさん、koさんと一緒にランチに。本当は8・17に予定していたのですが、娘が帰省することになったので、18日に変更してもらいました。koさんが、予約してくれたのがここステーキハウス おおくぼ (Okubo)




関連ランキング:ステーキ | 播磨町駅別府駅



レディースコース¥1995



火事では、ないですよ。フランべです。















パンも鉄板で、焼いてガーリックパンにしてくれました。



シャーベットとドリンクも付いてました。





とても、おいしくいただけました。  


Posted by チェス  at 21:32Comments(0)ランチランチ 播磨町

2013年08月18日

娘の帰省

8/16.8/17.で、娘が帰って来ました。
娘が帰ってくるので、主人と三田に行って、お肉を買ってきてすき焼きをしょうと思っていたのに、そんなことお構いなく、娘は友人と食事をすると、言って、私の車貸してと、乗って出かけてしまいました。ガーン

仕方なく、3人ですき焼きを食べました。

新幹線で、帰って来たのですが、帰りは、高速バスで、帰るということで、コンビニで予約をして、次の日に三ノ宮から、帰りました。その前に一緒に、三ノ宮で買い物に行くことにしました。

お昼はここデザートアイランド サンプラザ店



関連ランキング:イタリアン | 三宮駅(阪急)三宮・花時計前駅三宮駅(神戸市営)



パスタランチ¥970 



デザート、ドリンクも付いてます。



0101で、私はバック、¥7350→¥3500 カードを作ったので、¥2000のクーポンが付いてたので、結局¥1500.でゲットできました。娘はビブレで、お目当ての洋服を買い、コーヒー

きよさんのFacebookを見て、食べたかったのがこれゴディバのホワイトチョコピーチ ¥560  ちっ、ちっ、ちっ ゴディバですよ。けしてガリバーではないですよ。






それを食べて、娘は愛媛に帰って行きました。なき















  


Posted by チェス  at 21:08Comments(0)その他

2013年08月11日

日曜日のティータイム

毎日暑い日が続きます。アセアセ

暑いので、ほうらく堂のかき氷を食べにOさんと行こうと、Oさんの車で、行くことにクルマ。夏は1回は必ずと言っていいぐらい恒例のように行きます。

175号線を走っていると、クルマの列ができているでは、ありませんか。オドロキ

道幅は、そんなに広くないのに列ができていました。店の前も、人の列が凄くできてました。

あきらめて、そこを通り越して、いったのがここフジキ (Fujiki)


関連ランキング:ケーキ | 大村駅












今年の夏はほうらく堂のかき氷食べれるかな・・・?






  


Posted by チェス  at 17:39Comments(2)カフェ―ランチ 三木

2013年08月11日

桃のコンポート

この前、ビッグママで、買った桃の残りをコンポ―トにしてみました。

したのは、先週ですが、仕事で、バタバタしてたので、ブログupが遅くなりました。


こんな感じです。↓





皮を一緒に煮込んだので、ほんのりピンクの色が付きました。




私はコンポ―トより、桃は生で、食べたほうが、おいしいと思いました。
なぜか、缶詰の桃を食べているみたいです。
  


Posted by チェス  at 17:14Comments(2)スィーツ

2013年08月07日

播磨町でのディナー

夕方、棚のお供えを買いにご近所のUさんと買い物に。

どちらも、今夜晩御飯の支度がいらないということで、急きょディナーへ

Uさんが電話で予約してくれたのは、ビストロ やまもと



関連ランキング:洋食 | 播磨町駅



ディナーと言っても、あまり高くないようなところを、チョイスしてくれました。





ディナーもランチと同じお値段です。¥1150





upします。これにライスが付いてます。







スープ、サラダ、お魚、お肉、揚げ物、ライスが付いての¥1150

凄くリーズナブルです。

1人だと、これだけの物を作るとなったら、だいぶします。

たまには、いいか?  ←たまに???キョロキョロ どこかから、何か聞こえてきます。ワーイ


  


Posted by チェス  at 00:11Comments(0)晩御飯晩御飯 播磨町

2013年08月04日

桃のスープ

今日朝、近くのビッグママにお徳用の桃を買いにいきました。



関連ランキング:アイスクリーム | 加古川





写真撮るの忘れてしまった。ガーン

¥1000.でたくさん入ってます。小さくて硬いですが、加工するには、いいです。


以前、ビストロ牧瀬で、飲んだ桃のスープが飲みたくて、自分流で、作ってみました。








我ながら、美味しくできました。




  » 続きを読む


Posted by チェス  at 23:04Comments(5)料理

2013年08月03日

映画鑑賞

今日は、加古川の友人と映画を見ることに。

その前に、潤君の陽だまりの彼女の前売り販売と翔ちゃんの謎解きはディナーのあとでが初日だったので、朝7:30に並ぶことに。



もう駐車場には60人ぐらいならんでいました。


チケットと、クリアファイルゲット



潤君、前髪おろして、とてもかわいいです。メロメロ


次に謎解きはディナーのあとでを鑑賞しました。



充実した1日でした。  


Posted by チェス  at 19:56Comments(0)お出かけ

2013年08月02日

夏旅行信州 3日目

朝も美味しくないバイキング、スープ粉のインスタント。写真写ってない。



高原野菜が植えられてます。レタス、キャベツが、有名なとこです。



観光は、私は3回目の軽井沢です。 雨です。



また、旦那雨が降っているので、どこか喫茶店に入って、いっぷくしたいとフンッ 何しに来たんフンッ なんせ、歩き回るのが、嫌な人。

観光協会に行き、軽井沢らしい喫茶店を紹介してもらいました。

メイン通りを外れた所にあり、わかりにくい所でしたが、とても素敵な所でした。

涼の音 http://cafe涼の音.com/




関連ランキング:カフェ | 軽井沢駅
























私は、かぼちゃのスープ。 濃厚で美味しかったです。



主人はキッシュ





軽井沢行った時は、お勧めです。


北八ヶ岳ロープウェイ










1周30分ぐらい散策して高山植物の観察できるのですが、主人行かない。ハイハイわかりました。
展望台で、休憩。






バスを降りるたびに、喫煙場所を探しまわる主人。空気の美味しいところでのたばこはざぞや格別のいっぷく
なんやね。

旦那、いったい何でこのコースを選んだんやろう。





  


Posted by チェス  at 15:54Comments(0)旅行

2013年08月02日

夏旅行信州 2日目

朝は、バイキング






野尻湖で、遊覧船。







飯山線 ローカル列車乗車  ←加古川線と変わらないです。






お昼は、南魚沼







地元農家に買いつけ、お米が有名です。 胡瓜とトマトを買いました。



湯沢高原、ロープウェイに乗って季節のお花観賞、時間がおしていたので、滞在時間が少しで、バタバタしました。


















宿泊先群馬県吾妻郡


夕飯は、バイキング、最悪でした。ほとんど冷凍食品。美味しくなかったです。
値段が値段だったので、しかたがないですが、広告には、当社基準とは書いてあったが、Aランク
のホテル???、どんな基準なん?部屋着は2名なのに1名分しか部屋に用意してないし、普通考えられない。
売店は人が常時してないから、フロントに声かけてと、どんだけ経費削減なん?
たぶん、すごく安いので、2時間かけて、群馬まで、宿泊しに行ったのだろうけど、旅行会社ももっと考えなければいけないと
思う。安ければ、いいという考えでは、客は集まらなくなりますよ。







  


Posted by チェス  at 15:07Comments(0)旅行

2013年08月02日

夏の旅行信州 1日目

H.25.07.30.~H.25.08.01 信州に行って来ました。

誰と???ちっ、ちっ、ちっ残念ながら、旦那と。

団体バス旅行、夫婦で参加が条件のツアー。ほとんど、定年退職したかたばかりで、年齢層が高かったです。

立ち寄ったサービスエリア



上高地

涼しかったです。先にバスから、降ろされて、バスターミナルまで、歩いて行くというのですが、4,5㌔ありました。

主人何もないし、長い距離歩いくことにダウン

ぶつぶつ、上高地、二度目はないなあと。ガーン

前から、何もないと言っていたのに、このツアー決めたのは、主人。パーンチ

そんなことは、ほっといて、歩いていると、マイナスイオンが溢れていて、すがすがしい気分になれました。







夕飯は懐石でよかったです。なぜか、主人とメニューが違うようになっています。













信州はお蕎麦が美味しいです。



<br />
<br />
<br />
<br />
<br />
<br />
  <div class=


Posted by チェス  at 14:26Comments(0)旅行