2012年10月23日
おでかけ
10月22日 U支店のKさん、T支店のTさん、Tu支店のKさん、私 4名でお出かけ
みんな支店がバラバラなので、平日におでかけできることが、できます。同じお店なら、なかなかできません。ただ今回は、私の休みが、なかなかはっきり、決まらなかったので、行けるかどうかわからなかったのですが、なんとか休みがとれました。
USJに行きたかったのですが、Kさんが次の日、休みではないので、しんどいということで、断念して、行ったのがここ
西宮ガーデンズ
Kさんの車でいきました。


着くとすぐお昼
何をしょうかと

自然食ビュッフェ 花草香 バイキングのお店です。




おかわり

デザート

食べ過ぎました。
それから、お買いもの
3時の
マザーリーフティースタイル

お昼にあれだけ食べて、よくはいりますね。 という声が・・・・・。
USJは、また今度、土曜日に行こうと。
いつの土曜日や 決めなお流れになりそう。 土曜日なので、みなさん行けますよ。定員7名です。
それと、淡路に行きたいと言う声も。 誰か計画たててくださいよ。

みんな支店がバラバラなので、平日におでかけできることが、できます。同じお店なら、なかなかできません。ただ今回は、私の休みが、なかなかはっきり、決まらなかったので、行けるかどうかわからなかったのですが、なんとか休みがとれました。
USJに行きたかったのですが、Kさんが次の日、休みではないので、しんどいということで、断念して、行ったのがここ
西宮ガーデンズ
Kさんの車でいきました。



着くとすぐお昼
何をしょうかと


自然食ビュッフェ 花草香 バイキングのお店です。




おかわり

デザート

食べ過ぎました。
それから、お買いもの
3時の

マザーリーフティースタイル

お昼にあれだけ食べて、よくはいりますね。 という声が・・・・・。
USJは、また今度、土曜日に行こうと。


それと、淡路に行きたいと言う声も。 誰か計画たててくださいよ。
2012年10月23日
日曜日ランチ
10月21日 Oさんからのお誘いで、ランチに
最近、スマホを買って、スマホからの写真の転送操作に手間がかかり、ブログupが、なかなかできてないです。
ハーブテラス 三木店

おまかせコース¥2000

前菜

スープ

パン

メイン お魚とお肉 ソースは3種類

デザート

ドリンク ハーブティー

焼菓子

ほうじ茶

美味しかった
お腹いっぱいになりました。
ここのお店は、稲美にもあります。姉妹店ですね。
最近、スマホを買って、スマホからの写真の転送操作に手間がかかり、ブログupが、なかなかできてないです。

ハーブテラス 三木店

おまかせコース¥2000

前菜

スープ

パン

メイン お魚とお肉 ソースは3種類

デザート

ドリンク ハーブティー

焼菓子

ほうじ茶

美味しかった

お腹いっぱいになりました。
ここのお店は、稲美にもあります。姉妹店ですね。
2012年10月22日
2012年10月13日
土曜のランチ
たて続けのランチです。
行きすぎやとどこからか聞こえてきます。
Oさんからのお誘いで、
ビストロ・サンシュ

Bランチ¥1000

普通のバターと少し甘いパインバターが付いてました。

パスタ 蛸のトマトソース

デザート、ドリンク

¥1000で、これは、お得感がありました。
スマホにやっと買い換えました。
今、スマホと格闘中です。
疲れた。


Oさんからのお誘いで、

関連ランキング:レストラン(その他) | 小野駅
Bランチ¥1000
普通のバターと少し甘いパインバターが付いてました。
パスタ 蛸のトマトソース
デザート、ドリンク
¥1000で、これは、お得感がありました。
スマホにやっと買い換えました。
今、スマホと格闘中です。
疲れた。
2012年10月12日
平日のランチ
今日、ソファーを主人と買いに行くので、その前に腹ごしらえに寄ったのが、ここ 木蘭
ほとんど、主人といくことが、おおいのですが、ひと月に1回は必ず食べたくなります。

日替わりランチ¥900 開くと同時am11:30 にいっぱいになります。早い時には12:00には、日替わりは売り切れ状態になります。
少し高くなりますが、定食もおいしく、私のお勧めは、八宝菜定食。野菜の炒めぐあいが何とも言えません。
今日は、開くと同時に行けたので、日替わりに、ありつけました。

日替わりは色々入って、お得です。
ここの中華は、本当においしいです。私が今までに食べた中華の中では、一番です。
店内は、そんなに広くないので、食べるだけという感じがしますが、おいしいので、お勧めです。
それから、ソファーを買いに、色々迷った結果これを買いました

なぜか、主人が1人で座りたいということで、1客だけはずして置いてます。
ほとんど、主人といくことが、おおいのですが、ひと月に1回は必ず食べたくなります。

日替わりランチ¥900 開くと同時am11:30 にいっぱいになります。早い時には12:00には、日替わりは売り切れ状態になります。
少し高くなりますが、定食もおいしく、私のお勧めは、八宝菜定食。野菜の炒めぐあいが何とも言えません。

今日は、開くと同時に行けたので、日替わりに、ありつけました。
日替わりは色々入って、お得です。
ここの中華は、本当においしいです。私が今までに食べた中華の中では、一番です。
店内は、そんなに広くないので、食べるだけという感じがしますが、おいしいので、お勧めです。
それから、ソファーを買いに、色々迷った結果これを買いました

なぜか、主人が1人で座りたいということで、1客だけはずして置いてます。
2012年10月12日
平日のランチ
10月10日、Oさんと娘とランチへ
PISOLA 明石魚住店 (ピソラ)
待つこと、2時間
2時間やで~
1時間待ったところで、後3番目う~ん。後少しと思いつつ1時間、信じられない。
回転率の悪い店やわ。







私は、2回目だったけど、Oさんは、はじめてだから、どうしても行きたいと、2時間待つほど、味ではなかった。
ただ、16時まで、ランチしているから、遅いランチなら、いいかもね。
さすがに、15時では、混んでいないだろう。
PISOLA 明石魚住店 (ピソラ)
待つこと、2時間

1時間待ったところで、後3番目う~ん。後少しと思いつつ1時間、信じられない。
回転率の悪い店やわ。
私は、2回目だったけど、Oさんは、はじめてだから、どうしても行きたいと、2時間待つほど、味ではなかった。
ただ、16時まで、ランチしているから、遅いランチなら、いいかもね。
さすがに、15時では、混んでいないだろう。
2012年10月09日
ランチ 姫路
今日は、Kさんと姫路へ

La Pomme (ラ・ポム)
人気店みたいなので、予約 13:30しかとれませんでした。


行った時は、今日のランチは満席で、おことわりの看板がありました。
やはり、人気店みたいです。
メニュー


Bランチ¥2200
前菜は4種類から選べます。
Kさんの前菜

私の前菜

紫芋のスープ

メイン お肉柔らかったです。

パンも付きます。おかわり自由でした。
ドリンク ハーブティー

人気の秘密はこれかなあ
ワゴンで運ばれてくるデザート。いくらでもオッケー

全種類、1種類ずついただきました。
1口サイズ、1人分です。

帰りに、3周年記念ということで、シフォンケーキをいただきました。
どのお客さんも喜んでいました。

うれしいですよね。お土産ができました。

味もよく、お勧めのお店です。


La Pomme (ラ・ポム)
人気店みたいなので、予約 13:30しかとれませんでした。
行った時は、今日のランチは満席で、おことわりの看板がありました。

メニュー
Bランチ¥2200
前菜は4種類から選べます。
Kさんの前菜
私の前菜
紫芋のスープ
メイン お肉柔らかったです。
パンも付きます。おかわり自由でした。
ドリンク ハーブティー
人気の秘密はこれかなあ
ワゴンで運ばれてくるデザート。いくらでもオッケー
全種類、1種類ずついただきました。
1口サイズ、1人分です。
帰りに、3周年記念ということで、シフォンケーキをいただきました。
どのお客さんも喜んでいました。
うれしいですよね。お土産ができました。
味もよく、お勧めのお店です。
2012年10月04日
三田ランチ
今日は、カンチさんと三田へ

まず、腹ごしらえへ、地図を頼りにBistrot Emanger (ビストロ エマンジェ)へ
迷いました。


お魚のコース
¥1680
本日のスープ
シェフおすすめのお魚料理
パン or ライス
デザート盛り合わせ
コーヒー or 紅茶
むらさきいものポタ―ジュ

パン

メイン、

デザート

ドリンク

それから、イオンモール神戸北でお買いもの。
最後に、今日の目的の小山ロールを買いにエス コヤマ (es KOYAMA)

今日は空いてました。すぐに買えました。

あっ、
買った小山ロール、
撮るのを忘れた
お腹の中です。


まず、腹ごしらえへ、地図を頼りにBistrot Emanger (ビストロ エマンジェ)へ
迷いました。
お魚のコース
¥1680
本日のスープ
シェフおすすめのお魚料理
パン or ライス
デザート盛り合わせ
コーヒー or 紅茶
むらさきいものポタ―ジュ
パン
メイン、
デザート
ドリンク
それから、イオンモール神戸北でお買いもの。
最後に、今日の目的の小山ロールを買いにエス コヤマ (es KOYAMA)
関連ランキング:ケーキ | ウッディタウン中央駅
今日は空いてました。すぐに買えました。
あっ、



お腹の中です。

2012年10月01日
日曜日のランチ
今日は朝から、
昨日も、言ったように、ランチはイタリアン。
T支店のTさんとI支店のBさんとMさんに誘われてのランチ。
Mさんが予約してくれた リストリア グランデ アルベロ
http://grande-albero.ftw.jp/


これは何?

後でわかります。

¥2100のコースを頼みました。
まずは
カンパイ、もちろんノンアルコールです。

前菜

パンを置くものでした。ただ、直に置いたので、

赤のパスタ

白のパスタ

ドルチェ ドリンクも付いてます。

Tさんが、試験に合格したお祝にMさんが、お店の人にお願いして、Tさんだけのドルチェ

ここのパスタ、その他もとても美味しかったです。お勧めです。しかし、私のランチ価格では、すこし高いかなあ。
たまにしか行けないです。でも味は美味しいです。
それから、みなさんとお別れして、以前から約束してた近くの友人Nさん宅へ
嵐のコンサートの申し込みを一緒に
当たりますように
帰る頃には、
もやみ、綺麗な虹が

昨日も、言ったように、ランチはイタリアン。
T支店のTさんとI支店のBさんとMさんに誘われてのランチ。
Mさんが予約してくれた リストリア グランデ アルベロ
http://grande-albero.ftw.jp/
これは何?

後でわかります。
¥2100のコースを頼みました。
まずは

前菜


赤のパスタ
白のパスタ
ドルチェ ドリンクも付いてます。
Tさんが、試験に合格したお祝にMさんが、お店の人にお願いして、Tさんだけのドルチェ
ここのパスタ、その他もとても美味しかったです。お勧めです。しかし、私のランチ価格では、すこし高いかなあ。
たまにしか行けないです。でも味は美味しいです。
それから、みなさんとお別れして、以前から約束してた近くの友人Nさん宅へ
嵐のコンサートの申し込みを一緒に

当たりますように
帰る頃には、
