2011年10月29日
土曜日のランチ
功庵兵庫県加古川市八幡町船町20 http://kouan1129.jp/
に、主人と行ってきました。
行くと、こういうのが、貼ってあるではありませんか

この後の写真に
注目

ランチメニュも豊富です。

私は 加古川和牛功庵焼肉ランチ(ロース、モモ、カルビ) ¥2079

主人は 石焼ビビンバ焼肉ランチ ¥1580


今日は隣接している、お肉屋さんもお安いので、にぎわっていました。
に、主人と行ってきました。
行くと、こういうのが、貼ってあるではありませんか

この後の写真に


ランチメニュも豊富です。

私は 加古川和牛功庵焼肉ランチ(ロース、モモ、カルビ) ¥2079

主人は 石焼ビビンバ焼肉ランチ ¥1580


今日は隣接している、お肉屋さんもお安いので、にぎわっていました。
2011年10月16日
パン屋さん
まるかさんの畑から、帰る途中、Uさんが、前から気になっているパン屋さんがあるから、行こうということで、寄ってみました。
池のほとりのパン工房「Pan's Lab Hiro」 パン屋さん
http://saisairoad.blog41.fc2.com/blog-entry-91.html


いろんなパンが並んでます。パンの生地が柔らかく、とてもおいしかったです。


ピザもありました。

もう少し、近かったらなあと思いました。
お店の方も感じがとても、よかったです。
とても、おいしかったので、みなさん行ってみてください。お勧めの店です。
池のほとりのパン工房「Pan's Lab Hiro」 パン屋さん
http://saisairoad.blog41.fc2.com/blog-entry-91.html


いろんなパンが並んでます。パンの生地が柔らかく、とてもおいしかったです。


ピザもありました。

もう少し、近かったらなあと思いました。
お店の方も感じがとても、よかったです。
とても、おいしかったので、みなさん行ってみてください。お勧めの店です。
2011年10月16日
黒枝豆
昨日は
でしたが、今日は
。
今日は、ご近所のUさんと加西のまるかさんhttp://budou.tenkomori.tv/ のとこにお邪魔しました。
今年は、枝豆が豊作で、昨年よりはやく収穫ができると、ブログを拝見したので、早速訪問しました。



Uさんが一生懸命、豆をむしってます。
Uさんとまるかさんと畑で、おしゃべりしながら、枝豆を枝から無心に取っていると、ブログをしているおっとしぃさんとままごとさんがおみえになりました。初めてお会いしました。
いろんなところで、いろんな人と出会いがあることは、ブログをしていてよかったなあと思いました。
ままごとさんはすぐにお帰りなったのですが、おっとしぃさんとは、一緒に枝豆を取りながら、4人でおしゃべりしながら、楽しい1日をすごさせていただきました。
たくさんの枝豆


主人の食べ方 子供みたいな食べ方をしてます。
まるかさん、ありがとうございました。
とても、美味しくいただきました。


今日は、ご近所のUさんと加西のまるかさんhttp://budou.tenkomori.tv/ のとこにお邪魔しました。
今年は、枝豆が豊作で、昨年よりはやく収穫ができると、ブログを拝見したので、早速訪問しました。



Uさんが一生懸命、豆をむしってます。
Uさんとまるかさんと畑で、おしゃべりしながら、枝豆を枝から無心に取っていると、ブログをしているおっとしぃさんとままごとさんがおみえになりました。初めてお会いしました。
いろんなところで、いろんな人と出会いがあることは、ブログをしていてよかったなあと思いました。
ままごとさんはすぐにお帰りなったのですが、おっとしぃさんとは、一緒に枝豆を取りながら、4人でおしゃべりしながら、楽しい1日をすごさせていただきました。
たくさんの枝豆


主人の食べ方 子供みたいな食べ方をしてます。

まるかさん、ありがとうございました。
とても、美味しくいただきました。
2011年10月13日
視察研修 吹田、京都
友人のOさんの関係で、ある研修会にお伴させていただきました。
まず、午前中は、吹田にある大阪ガス、生活誕生館ディリパ
ここ、万博公園の近くです。

大阪ガス 生活誕生館ディリパ

人物が写ってしまし、修正させていただきました。
大阪ガスの太陽光発電システムの仕組みを聞いて、見学
環境性、経済性などを、聞いてこれからは、太陽光発電の時代
でも、設備投資にかかる費用が、まだ半端な金額ではなかった。でも、10年したら、償還できるということでしたが、
だいたい、10年で機械ものは、寿命がくるのではないかと思うのですが・・・・
保証期間は10年ということは、そういうこと???
それと、住んでいる地区はライフラインにガスは通ってないので、意味がなかった。
そこから、京都に移動して、花やしき浮船園でお食事

次は前々から、行きたかった平等院鳳凰堂見学
10円玉に描かれている所です。
正面

横側


抹茶ソフトクリームも
売っていたのですが、
降っていたのと、太るので、止めました。
連休もよく出かけて、散財したのと、
また、次は友人と伊勢に行く予定が、あったので、あまり
を使えないので、今回は、ぐっと辛抱
まず、午前中は、吹田にある大阪ガス、生活誕生館ディリパ
ここ、万博公園の近くです。

大阪ガス 生活誕生館ディリパ

人物が写ってしまし、修正させていただきました。
大阪ガスの太陽光発電システムの仕組みを聞いて、見学
環境性、経済性などを、聞いてこれからは、太陽光発電の時代

でも、設備投資にかかる費用が、まだ半端な金額ではなかった。でも、10年したら、償還できるということでしたが、

保証期間は10年ということは、そういうこと???
それと、住んでいる地区はライフラインにガスは通ってないので、意味がなかった。

そこから、京都に移動して、花やしき浮船園でお食事

次は前々から、行きたかった平等院鳳凰堂見学
10円玉に描かれている所です。
正面

横側


抹茶ソフトクリームも


連休もよく出かけて、散財したのと、
また、次は友人と伊勢に行く予定が、あったので、あまり


2011年10月11日
休日のランチ
以前行ったことのあるオリーブ キッチン 西明石店明南高校西へ徒歩5分
西明石駅から1,389m
Oさんに予約していただきました。
11:00からのみ予約ができるシステムでした。


前菜とドリンクは、食べ放題、飲み放題です。パスタの料金でいただけます。


パスタは、めんたいこパスタにしました。

前菜


デザートはワゴンサービスです。
本当は+¥300ですが、クーポンがあったので、無料


有意義な3連休でした。
西明石駅から1,389m
Oさんに予約していただきました。
11:00からのみ予約ができるシステムでした。


前菜とドリンクは、食べ放題、飲み放題です。パスタの料金でいただけます。


パスタは、めんたいこパスタにしました。

前菜


デザートはワゴンサービスです。

本当は+¥300ですが、クーポンがあったので、無料


有意義な3連休でした。
2011年10月11日
歓送迎会
3連休の真中、日曜日、10月の異動で支店長が、栄転することになり、歓送迎会を三ノ宮でありました。
KICHIRI 三宮フラワーロード店神戸市中央区磯上通り8-1-19 カーサグランデビル 6F
コース料理で飲み放題でした。
一部Bさん撮影


蟹みそ、おいしかったです。







女性だけ限定

チョコレートケーキを割ると中から

KICHIRI 三宮フラワーロード店神戸市中央区磯上通り8-1-19 カーサグランデビル 6F
コース料理で飲み放題でした。
一部Bさん撮影


蟹みそ、おいしかったです。








女性だけ限定

チョコレートケーキを割ると中から

2011年10月08日
今、話題の・・・・・
今日、スーパーMバリュに行くと、販売していたのが、これ
駅そば ¥128

こういう味も出てます。

コンビニよりお安いかな
駅そば ¥128

こういう味も出てます。

コンビニよりお安いかな

2011年10月08日
秋を満喫
3連休の初日
お天気も
行楽日和
今日は、主人と前から行きたかった、丹波篠山へ

丹波ささやま 味まつり、開催してました。
凄い人でにぎわってました。
まず、寄ったのがここ


黒豆パン 3個入り¥525
1種類のみ販売でした。

それと、
これも買いました。
焼きくり

2袋で¥1000

歩き回って、時計を見ると2時
お腹ペコペコ
どこも、人、人、人でいっぱい
で比較的価格も高いです。
ちょっと、路地を入ったところに、行きました。

名前は???

色んな特産品が入ってました。

ほとんどの人は丹波の黒豆枝豆を買ってましたが、また、まるかさんとこで購入するので、
今回は買ってません。
はやく、まるかさんご連絡を待ってます。
お天気も

今日は、主人と前から行きたかった、丹波篠山へ


丹波ささやま 味まつり、開催してました。
凄い人でにぎわってました。
まず、寄ったのがここ


黒豆パン 3個入り¥525
1種類のみ販売でした。

それと、
これも買いました。
焼きくり

2袋で¥1000

歩き回って、時計を見ると2時

お腹ペコペコ
どこも、人、人、人でいっぱい
で比較的価格も高いです。
ちょっと、路地を入ったところに、行きました。

名前は???

色んな特産品が入ってました。

ほとんどの人は丹波の黒豆枝豆を買ってましたが、また、まるかさんとこで購入するので、
今回は買ってません。
はやく、まるかさんご連絡を待ってます。
2011年10月04日
もんじゃ焼き
今日もお休み、4連休です。
最近、お休みが合わなくてなかなか行くことが、できなかったNさん
へ
Nさんは、学生からの友人です。いつも、もんじゃ焼きをごちそうしていただけるので、今日もおじゃましました。Nさんは御主人の転勤で関東に住んでいたので、よくもんじゃ焼きをするそうです。
関西はタコ焼きかお好み焼きですよね。
もんじゃ焼きのタネ

小麦粉、キャベツ、きりいか、天かす、サクラエビ、
ウスターソースで味をつけます。タネはさらさらです。

お好みで、こういう物も入れます。


土手をつくります。



Nさんが作ってくれた、鯵の南蛮漬け

おいしかったです。
お腹がいっぱいなったところで、お昼寝
Nさん
でいつもほっこりしてます。
最近、お休みが合わなくてなかなか行くことが、できなかったNさん

Nさんは、学生からの友人です。いつも、もんじゃ焼きをごちそうしていただけるので、今日もおじゃましました。Nさんは御主人の転勤で関東に住んでいたので、よくもんじゃ焼きをするそうです。
関西はタコ焼きかお好み焼きですよね。
もんじゃ焼きのタネ

小麦粉、キャベツ、きりいか、天かす、サクラエビ、
ウスターソースで味をつけます。タネはさらさらです。

お好みで、こういう物も入れます。


土手をつくります。



Nさんが作ってくれた、鯵の南蛮漬け

おいしかったです。

お腹がいっぱいなったところで、お昼寝

Nさん

2011年10月03日
平日のランチ
今日は、御近所のMさんと行ったのが、Cotta以前もブログに掲載したお店です。
稲美町中一色の「ホワイトタウン」(「そば切り稲美」や「ステーキたじま家」と同敷地内)にあります。

メニューです。

Cottaパスタランチをチョイスしました。¥1280→クーポンで¥1080
前菜2種
トマトとチーズ

マグロのたたき

私も友人のMさんもマグロが苦手なので、申しでると、店長が他のものと交換しますと、言ってくれたので、
これと交換していただきました。
ちょっと写真がぼやけています。すみません。

おいしかったです。良心的なお店です。また、来店しょうと思いました。
こういう事が、お店の評価に繋がりますよね。
ミニサラダ

バジルとトマトのパスタを選びました。

紅茶
は4種類から選べます。紅茶好きにはたまりません。

今回はセイロン茶

ポットは1人分です。
たっぷり3, 4杯は入ってます。こういうとこが、うれしいですね。
デザート

どれも、おいしいです。
お勧めのお店です。
一度、行ってみては
稲美町中一色の「ホワイトタウン」(「そば切り稲美」や「ステーキたじま家」と同敷地内)にあります。

メニューです。

Cottaパスタランチをチョイスしました。¥1280→クーポンで¥1080
前菜2種
トマトとチーズ

マグロのたたき

私も友人のMさんもマグロが苦手なので、申しでると、店長が他のものと交換しますと、言ってくれたので、
これと交換していただきました。

ちょっと写真がぼやけています。すみません。

おいしかったです。良心的なお店です。また、来店しょうと思いました。
こういう事が、お店の評価に繋がりますよね。

ミニサラダ

バジルとトマトのパスタを選びました。

紅茶


今回はセイロン茶

ポットは1人分です。
たっぷり3, 4杯は入ってます。こういうとこが、うれしいですね。
デザート

どれも、おいしいです。
お勧めのお店です。
一度、行ってみては

2011年10月02日
日曜日のランチ
今日は祭りですが、誰もいないし、ボーッとしてたら、
が・・・・・
Oさんからのランチのお誘い、
でお迎えにきてくれました。
クッチーナ イル ソーレ

パスタコース¥1050

パンとサラダ

海老とムール貝と水菜のパスタ

デザートとドリンク

三木市のほうも祭りで、一部通行止めがありました。

Oさんからのランチのお誘い、

クッチーナ イル ソーレ

パスタコース¥1050

パンとサラダ

海老とムール貝と水菜のパスタ

デザートとドリンク

三木市のほうも祭りで、一部通行止めがありました。
2011年10月02日
祭り
今日は、近くのお宮さんの祭りです。

太鼓が出てます。
それで、巻き寿司を巻きました。

卵、漬物、椎茸、高野豆腐、きゅうり、ちくわ

太鼓が出てます。
それで、巻き寿司を巻きました。

卵、漬物、椎茸、高野豆腐、きゅうり、ちくわ
