2011年10月13日
視察研修 吹田、京都
友人のOさんの関係で、ある研修会にお伴させていただきました。
まず、午前中は、吹田にある大阪ガス、生活誕生館ディリパ
ここ、万博公園の近くです。

大阪ガス 生活誕生館ディリパ

人物が写ってしまし、修正させていただきました。
大阪ガスの太陽光発電システムの仕組みを聞いて、見学
環境性、経済性などを、聞いてこれからは、太陽光発電の時代
でも、設備投資にかかる費用が、まだ半端な金額ではなかった。でも、10年したら、償還できるということでしたが、
だいたい、10年で機械ものは、寿命がくるのではないかと思うのですが・・・・
保証期間は10年ということは、そういうこと???
それと、住んでいる地区はライフラインにガスは通ってないので、意味がなかった。
そこから、京都に移動して、花やしき浮船園でお食事

次は前々から、行きたかった平等院鳳凰堂見学
10円玉に描かれている所です。
正面

横側


抹茶ソフトクリームも
売っていたのですが、
降っていたのと、太るので、止めました。
連休もよく出かけて、散財したのと、
また、次は友人と伊勢に行く予定が、あったので、あまり
を使えないので、今回は、ぐっと辛抱
まず、午前中は、吹田にある大阪ガス、生活誕生館ディリパ
ここ、万博公園の近くです。

大阪ガス 生活誕生館ディリパ

人物が写ってしまし、修正させていただきました。
大阪ガスの太陽光発電システムの仕組みを聞いて、見学
環境性、経済性などを、聞いてこれからは、太陽光発電の時代

でも、設備投資にかかる費用が、まだ半端な金額ではなかった。でも、10年したら、償還できるということでしたが、

保証期間は10年ということは、そういうこと???
それと、住んでいる地区はライフラインにガスは通ってないので、意味がなかった。

そこから、京都に移動して、花やしき浮船園でお食事

次は前々から、行きたかった平等院鳳凰堂見学
10円玉に描かれている所です。
正面

横側


抹茶ソフトクリームも


連休もよく出かけて、散財したのと、
また、次は友人と伊勢に行く予定が、あったので、あまり


雨の中、充実した一日でしたね。
平等院は何時間いても飽きませんよね~♪
(私だけか?)
ところで抹茶ソフト!
抹茶クリームの上にさらに抹茶がたっぷりとかけてあって
とっても美味しかったですよ☆
食べたらよかったのに~O(≧∇≦)O
また機会があればぜひ食べてみてくださいね。
例のランチ、11月あたりどうですか?
また連絡しますね♪
11月、まだ休みがきまってないので、また連絡しますね。
最近、予定というかお出かけが多くて・・・・・。
太りそうと言っても、もう太ってますけど・・・・ひらきなおり^^