2013年02月21日
2013年02月20日
日帰り旅行
またまた、無料の日帰り旅行が当たりました。
今回も、Oさんと伊勢の旅へ
昨日は、
がチラホラ。
まず行ったのが、お決まりの工場見学兼ショッピングのジュエルマスター、宝石工房です。仕事場のMさん、Bさん、Kさんは、興味があると、思いますが、私は、興味がまったくないので、苦痛の90分。
それが、終わると、一路伊勢へ
滋賀あたりで、雪が積もっていて、高速もシャーベット状態。怖かったです。

お昼は、関ドライブイン

特選 松坂牛せいろ御膳


他のテーブルでは、伊勢海老がのっていました。でもそこは、無料贅沢はいえません。
それから、伊勢神宮へ

五十鈴川

御正宮

おはらい町へ
おかげ横丁
赤福本店

作りたてをいただけます。


街並みを歩いていると、こんな建物が、ありました。

ただ、建っているのかと思って、のぞいたら、営業してました。
ここの銀行は日曜日も営業してる?
アッ!
火曜日でした。自分が休みだと日曜日だと思ってしまいます。 ボケてる?
2時間たっぷりと散策できました。
今回も、Oさんと伊勢の旅へ
昨日は、

まず行ったのが、お決まりの工場見学兼ショッピングのジュエルマスター、宝石工房です。仕事場のMさん、Bさん、Kさんは、興味があると、思いますが、私は、興味がまったくないので、苦痛の90分。
それが、終わると、一路伊勢へ
滋賀あたりで、雪が積もっていて、高速もシャーベット状態。怖かったです。

お昼は、関ドライブイン

特選 松坂牛せいろ御膳


他のテーブルでは、伊勢海老がのっていました。でもそこは、無料贅沢はいえません。
それから、伊勢神宮へ

五十鈴川

御正宮

おはらい町へ
おかげ横丁
赤福本店

作りたてをいただけます。


街並みを歩いていると、こんな建物が、ありました。

ただ、建っているのかと思って、のぞいたら、営業してました。
ここの銀行は日曜日も営業してる?

アッ!


2時間たっぷりと散策できました。
2013年02月17日
焼き鳥屋さん
今日は、ご近所のUさんと私の愛車で
で、焼き鳥を買いに姫路へ
もちろん、高速を通らなく、下の道をごとごと。お昼からのおでかけ。
行ったのが、ここ松亀家
お店の写真を撮るのを、忘れたので、この方のブログを見てください。私もこの方のブログを見て行きました。
好っきゃねん『ひめじ』さん
買ってきたのは、写真撮りました。

皮タレ1本¥80

ももと玉ねぎの串1本¥130 大きいです。

ひねポン中¥400

他にも、色々ありました。値段も手ごろで、おいしいです。
次にイオンタウン姫路に行ったら、献血車が来てるでは、ありませんか?
本当は1月末に献血をしょうと思っていたのだけど、インフルエンザにかかり、できなかったので、今回チャンスがあったのでしました。
こんなものを、いただきました。
卵2パック

献血10回目の記念品


それから、
。
倉庫 (ロフト)



足元が水路になっていて、金魚が泳いでいます。


ワッフルセット¥850


志方を通る道をまたコトコト帰りました。

もちろん、高速を通らなく、下の道をごとごと。お昼からのおでかけ。
行ったのが、ここ松亀家
お店の写真を撮るのを、忘れたので、この方のブログを見てください。私もこの方のブログを見て行きました。
好っきゃねん『ひめじ』さん
買ってきたのは、写真撮りました。

皮タレ1本¥80

ももと玉ねぎの串1本¥130 大きいです。

ひねポン中¥400

他にも、色々ありました。値段も手ごろで、おいしいです。
次にイオンタウン姫路に行ったら、献血車が来てるでは、ありませんか?
本当は1月末に献血をしょうと思っていたのだけど、インフルエンザにかかり、できなかったので、今回チャンスがあったのでしました。
こんなものを、いただきました。
卵2パック

献血10回目の記念品


それから、

倉庫 (ロフト)



足元が水路になっていて、金魚が泳いでいます。


ワッフルセット¥850


志方を通る道をまたコトコト帰りました。
2013年02月16日
土曜日のランチ
今日は、U支店のKさん親娘と私の娘と4人でランチにいきました。
西神オリエンタルホテルの■1階 メインダイニング「華音の響-KANON no HIBIKI-」
に行って来ました。


土曜日だったので、混んでいました。予約してたので、割引がありました。

ホテルのバイキングは、とても、本格的なので、おいしいです。値段もそこそこしますしね。



こんなのもありました。チョコレートタワー、これって、チョコレートが美味しくなければ、残念な感じがしますが、ここのチョコレートタワーは、合格です。 美味しかったです。

こんな感じかな? 何回、おかわりしたかは


食べきれなくって、最後はKさんの娘さんに助けてもらいました。
西神オリエンタルホテルの■1階 メインダイニング「華音の響-KANON no HIBIKI-」
に行って来ました。


土曜日だったので、混んでいました。予約してたので、割引がありました。

ホテルのバイキングは、とても、本格的なので、おいしいです。値段もそこそこしますしね。



こんなのもありました。チョコレートタワー、これって、チョコレートが美味しくなければ、残念な感じがしますが、ここのチョコレートタワーは、合格です。 美味しかったです。

こんな感じかな? 何回、おかわりしたかは



食べきれなくって、最後はKさんの娘さんに助けてもらいました。
2013年02月10日
日曜日のランチ
またまた、Oさんのお誘いで、ランチ
海鮮中華厨房 張家 北京閣


セレクトランチ¥1280
酢豚、前菜、プリン、ホットコーヒー をセレクト

クーポンでの、石焼スープ炒飯

珈琲
お腹いっぱいになりました。
今から、加古川のNさん宅へGO
海鮮中華厨房 張家 北京閣


セレクトランチ¥1280
酢豚、前菜、プリン、ホットコーヒー をセレクト

クーポンでの、石焼スープ炒飯

珈琲

お腹いっぱいになりました。
今から、加古川のNさん宅へGO


タグ :hんmj
2013年02月06日
平日のランチ
インフルで、休んでいる時から、蟹蟹とうるさく旦那が言っていたので、以前伊丹市に蟹食べ放題がある伊丹に行くことに。行くと
閉店してました。
主人は自分の車で、行くと言っていたのですが、ETCが付いてないので、私の愛車の軽
でいくことに。軽は遠出にはしんどいと言ってましたが、そんなのおかまいなく、GO
一応、そこが駄目なら、次の候補も考えていたので、スマホで場所の確認。ナビに入れて、GO

かに道楽 伊丹店

お店に入ると、蟹のお迎え



花もよう¥2310
蟹の刺身

蟹の茶碗蒸し

蟹のグラタン

蟹のてんぷら

蟹の釜飯


2回目のおしぼり、手の付いた蟹の臭いを消すためのレモンがついてました。心配りですね。

お昼は、サービスに珈琲か紅茶がついてます。

帰る途中に寄った、イオンモール伊丹昆陽店

かに道楽は、三ノ宮、ハーバーランドにもあるので、またみんなで行きましょう。

主人は自分の車で、行くと言っていたのですが、ETCが付いてないので、私の愛車の軽

一応、そこが駄目なら、次の候補も考えていたので、スマホで場所の確認。ナビに入れて、GO


かに道楽 伊丹店

お店に入ると、蟹のお迎え



花もよう¥2310
蟹の刺身

蟹の茶碗蒸し

蟹のグラタン

蟹のてんぷら

蟹の釜飯


2回目のおしぼり、手の付いた蟹の臭いを消すためのレモンがついてました。心配りですね。

お昼は、サービスに珈琲か紅茶がついてます。

帰る途中に寄った、イオンモール伊丹昆陽店

かに道楽は、三ノ宮、ハーバーランドにもあるので、またみんなで行きましょう。
2013年02月03日
日曜日のランチ
Oさんから、
があり、行ったのが、ここConcombre (コンコンブル)
以前行った時、混んでいたのですが、今日はスッと入れました。

¥1100




なんか~ 次はないかな?

以前行った時、混んでいたのですが、今日はスッと入れました。

¥1100




なんか~ 次はないかな?
2013年02月03日
新年会 女子会
新年会で、おとづれたのが、ここ串鍋食坊 うさぎとかめ
http://www.seiko-1.com/usakame/
1月25日に開催されたのですが、その後、インフルエンザにかかってしまい、なかなか、ブログをupできなかったので、今になりました。












今回は、コースを頼まずに、めいめいに1品料理を頼みました。
Kさん、幹事お疲れ様。
http://www.seiko-1.com/usakame/
1月25日に開催されたのですが、その後、インフルエンザにかかってしまい、なかなか、ブログをupできなかったので、今になりました。












今回は、コースを頼まずに、めいめいに1品料理を頼みました。
Kさん、幹事お疲れ様。