2015年10月18日
いくら
今日は、ラインでBさんのご指導のもといくらの醤油浸けをしました。
下処理が大変です。きちんと膜を取らなかったら、生臭くなります。



下処理が大変です。きちんと膜を取らなかったら、生臭くなります。




2014年10月19日
いくらの醤油つけ
今日は職場のBさんにすじこからいくらの醤油つけの作り方を教えていただきました。
それで、どんぶりいっぱいのイクラ丼


スーパーで、またよいすじこがあったので、買って帰ることに

これを丁寧に下処理して、イクラになります。

白っぽいのが、塩を入れてかき回すと


たれに漬け込んで、半日で、食べれます。

手間はかかりますが、安くてお腹いっぱいイクラ丼が食べれます。
とてもおいしいですよ。
それで、どんぶりいっぱいのイクラ丼


スーパーで、またよいすじこがあったので、買って帰ることに

これを丁寧に下処理して、イクラになります。

白っぽいのが、塩を入れてかき回すと



たれに漬け込んで、半日で、食べれます。

手間はかかりますが、安くてお腹いっぱいイクラ丼が食べれます。
とてもおいしいですよ。
2013年08月04日
桃のスープ
2011年01月12日
黒豆
年末、まるかさんのところで分けていただいた黒豆です。
黒豆、300g

洗って、水の中に鉄の塊を入れて、一晩つけます。とてもいい豆です。
圧力鍋で、砂糖300g塩小1、タンサン小0.5 を炊く。

黒豆、300g

洗って、水の中に鉄の塊を入れて、一晩つけます。とてもいい豆です。

圧力鍋で、砂糖300g塩小1、タンサン小0.5 を炊く。
