2012年01月30日
御津・室津BUS&ウォーク
またまた、ラジオ関西のイベントに当たりました
近所のOさんと行きました。
今回は10倍の倍率だったそうです。
今回は潮の香マラソン応援を兼ねて、ウォーキングもありました。

マラソンの準備スタッフです。

いよいよ、スタートしました。

いろんな年齢の方が参加されていて、距離もいろんなコースもありました。

駅伝で有名な西脇工業高校、報徳、娘の母校でもある加古川東校、加古川西校、加古川北校、明石南校、その他いろんな高校も一般の方と交じって参加されていました。
私たちは沿道で応援

応援をしながら、道の駅みつにウオーキング
3キロと言ってましたが、みんなと応援しながらなので、あっ!と言う間に着きました。毎日歩けば、痩せれるだろうなあ
風がなかったので、寒くなかったです。
歩きながらの景色です。牡蠣の養殖いかだが見えます。

駅の道みつ

牡蠣汁


それからバス移動で、牡蠣祭り会場へ



またバス移動で割烹旅館櫓で、ラジオ関西特注の牡蠣づくし弁当をいただきました。

谷五郎さんと中野涼子さん

それから室津漁港にたちより、室津海駅館、室津民俗館、に行きました。


楽しい1日でした。

今回は10倍の倍率だったそうです。
今回は潮の香マラソン応援を兼ねて、ウォーキングもありました。

マラソンの準備スタッフです。

いよいよ、スタートしました。

いろんな年齢の方が参加されていて、距離もいろんなコースもありました。

駅伝で有名な西脇工業高校、報徳、娘の母校でもある加古川東校、加古川西校、加古川北校、明石南校、その他いろんな高校も一般の方と交じって参加されていました。
私たちは沿道で応援


応援をしながら、道の駅みつにウオーキング
3キロと言ってましたが、みんなと応援しながらなので、あっ!と言う間に着きました。毎日歩けば、痩せれるだろうなあ

風がなかったので、寒くなかったです。
歩きながらの景色です。牡蠣の養殖いかだが見えます。

駅の道みつ

牡蠣汁


それからバス移動で、牡蠣祭り会場へ



またバス移動で割烹旅館櫓で、ラジオ関西特注の牡蠣づくし弁当をいただきました。

谷五郎さんと中野涼子さん

それから室津漁港にたちより、室津海駅館、室津民俗館、に行きました。


楽しい1日でした。
いいね、こんなイベント。
楽しそう!美味しそう!
比較的、暖かくて良かったね。
シューズを買ったんだから、頑張って、ウォーキングしようね。(笑)
こんばんは
まだ1回もシューズ履いてないんだ^^