2012年06月03日
初夏の日帰り旅行
ずいぶん前から、行こうと計画は立てずに行き先だけ決めていたので、その後なかなか内容が決まらなかったです。
御同行したのが、U支店のKさん、T支店のTさん、I支店のIさんと私の計4名
Tさんから、前々日から、どないなっているの?と
が入ってきたが、まだ何も決まってない。
やっと、前日に時間と待ち合わせ場所だけを決め
Kさんの
で、レッゴ―。

さて、どこに向かっているのでしょう。


もう、おわかりでしょうね。 そうです。淡路島!
でも、まだ食事する場所とか淡路島の何処に行くか決めてなかったので、一旦、淡路サービスエリアへ



曇っていて、はっきり見えません。

まず、ここで、玉ねぎスープを買い、ステーションの雑誌を持っていってたので、そこに、載っていた食房 NICE (ニース)へ


Bランチ¥2100
スープ

サラダ

パスタ

メイン

デザート、ドリンク

本当は、淡路島の海産が食べれる所に行きたかったのですが、遠いと言うことで、ここになりましたが、
とても、よかったです。
まだまだ続きます。
御同行したのが、U支店のKさん、T支店のTさん、I支店のIさんと私の計4名
Tさんから、前々日から、どないなっているの?と


Kさんの

さて、どこに向かっているのでしょう。
もう、おわかりでしょうね。 そうです。淡路島!

でも、まだ食事する場所とか淡路島の何処に行くか決めてなかったので、一旦、淡路サービスエリアへ
曇っていて、はっきり見えません。
まず、ここで、玉ねぎスープを買い、ステーションの雑誌を持っていってたので、そこに、載っていた食房 NICE (ニース)へ
関連ランキング:洋食 | 淡路市その他
Bランチ¥2100
スープ
サラダ
パスタ
メイン
デザート、ドリンク
本当は、淡路島の海産が食べれる所に行きたかったのですが、遠いと言うことで、ここになりましたが、
とても、よかったです。

まだまだ続きます。
2012年01月15日
日帰り」しまなみ山陽道の旅
金曜日、Oさんと無料日帰り旅行に行って来ました。
N飲食店が、キャンペーンしていたのを、応募して、当選したぶんです。
朝、早くからの出発で、暗いうちから、洗濯を干し、出発です。
バスに乗って、着くまで
、Oさんが、着いたよと言われて、
目が覚めたら、もう、広島!
はじめに、手作りジェラードドルチェ
伯方の塩、ジェラードを食べ、(写真を撮るの忘れた
)
次にしまなみ海道の生口島の耕三寺に行きました。


洞窟もあります。地下に石造などが、あります。地上に出るのに10分ぐらいかかりました。以前、家族旅行で行ったのを思い出しました。

その敷地内にある未来心の丘


美術品がある金剛館

食事は近くの水軍丸



あとから、揚げたてのてんぷらが、配られてきました。あつあつです。

無料にしては、十分な食事でした。
それから、このツアーのメインであと思われる、真珠の製造販売のお店珠屋

たぶん、ここに立ち入ることで、無料になるんだなあとみんな言ってました。
だから、時間も十分に取っているようです。
私は興味がないので、すごく時間が長く感じました。
最後に備前焼窯元の明光窯に立ち寄りました。
と言う感じです。
広島までいったので、凄く行き帰りの時間があったのですが、行きも帰りも
たので、行き帰りはそんなに遠く感じなかったです。
N飲食店が、キャンペーンしていたのを、応募して、当選したぶんです。
朝、早くからの出発で、暗いうちから、洗濯を干し、出発です。
バスに乗って、着くまで


はじめに、手作りジェラードドルチェ
伯方の塩、ジェラードを食べ、(写真を撮るの忘れた

次にしまなみ海道の生口島の耕三寺に行きました。


洞窟もあります。地下に石造などが、あります。地上に出るのに10分ぐらいかかりました。以前、家族旅行で行ったのを思い出しました。

その敷地内にある未来心の丘


美術品がある金剛館

食事は近くの水軍丸



あとから、揚げたてのてんぷらが、配られてきました。あつあつです。

無料にしては、十分な食事でした。
それから、このツアーのメインであと思われる、真珠の製造販売のお店珠屋

たぶん、ここに立ち入ることで、無料になるんだなあとみんな言ってました。
だから、時間も十分に取っているようです。
私は興味がないので、すごく時間が長く感じました。
最後に備前焼窯元の明光窯に立ち寄りました。
と言う感じです。
広島までいったので、凄く行き帰りの時間があったのですが、行きも帰りも


2010年09月12日
東京ディズニー・シ―
9月8日
旅行3日目です。
朝から
ホテルを出るころから、
今日はディズニー・シ―です。
をみると、台風が向かってきてるようです。
ホテルのコンビニで、カッパを買い、いざディズニー・シ―へ

がだんだん強くなっているようです。
アトラクションに急ぎました。
海底2万マイル、ジャンピン・ジェリーフィッシュ、マーメイドラグーンシアター、マジックランプシアター、シンドバッドスト―リーブック・ヴォヤッジ、タートル・トーク
インディジョーンズ・アドベンチャークリスタルスカルの魔宮は、楽しかったので
2回乗りました。
娘だけ乗ったのが、センター・オブ・ジ・アースです。

ユカタン・ベースキャンプグリル

だんだん
も横なぶりになり、風と雨がすごかったです。
東京駅に行くと、台風で
が遅れているとのこと、いつ着くか分からないとのこと、
を買い
ホームで待つことに、1時間遅れで、出発
西明石駅に35分遅れで着きました。
1時間遅れで出発で到着は35分遅れ? 25分
スピードで挽回!!
に着いたのは、午前1時過ぎでした。
色んなことが有り、娘との二人旅楽しかったです。
旅行3日目です。
朝から


今日はディズニー・シ―です。


ホテルのコンビニで、カッパを買い、いざディズニー・シ―へ

アトラクションに急ぎました。
海底2万マイル、ジャンピン・ジェリーフィッシュ、マーメイドラグーンシアター、マジックランプシアター、シンドバッドスト―リーブック・ヴォヤッジ、タートル・トーク
インディジョーンズ・アドベンチャークリスタルスカルの魔宮は、楽しかったので

娘だけ乗ったのが、センター・オブ・ジ・アースです。
ユカタン・ベースキャンプグリル


だんだん

東京駅に行くと、台風で


ホームで待つことに、1時間遅れで、出発

西明石駅に35分遅れで着きました。




色んなことが有り、娘との二人旅楽しかったです。

2010年09月11日
東京ディズニーランド
2日目 9月7日
東京ディズニーランド
朝9時から、ゲートにならんで、スタートです。

ファストパスを使いながら、乗ったアトラクションは、白雪姫と七人のこびと、ピーターパン空の旅、イッツ・ア・スモールワールド、プーさんのハニーハント、ロジャーラビットのカートゥ―ンスピン、モンスターズ・インク”ライド&ゴ―シ―ク!”、バス・ライトイヤーのアストロプラスター、キャプテンEO、スプラッシュマウンテン、カリブの海賊、ジャングルクルーズ、ウエンスタンリバー鉄道、魅惑のチキンルームスティッチ・プレゼンツ”アロハ・エ・コモ・マイ!” 娘一人で乗ったのが、スペースマウンテン、ビッグサンダ―マウンテン
ほとんど乗ることができました。
朝食と昼食兼用で、食べたのが、これです。
ディズニーランド内のクィーンオブハートのバンケットホールで


ベンネノトスサラダ¥480、ハートノハンバーグ¥1280、ライスブレッド¥200、アップルティーソーダ¥300
合計¥2260
二人で¥4520
パレード





晩御飯はハンバーガーセット¥640
エレクトリカルパレード・ドリームライツを見て、バスでファウンテンテラスホテルに帰りました。
東京ディズニーランド
朝9時から、ゲートにならんで、スタートです。
ファストパスを使いながら、乗ったアトラクションは、白雪姫と七人のこびと、ピーターパン空の旅、イッツ・ア・スモールワールド、プーさんのハニーハント、ロジャーラビットのカートゥ―ンスピン、モンスターズ・インク”ライド&ゴ―シ―ク!”、バス・ライトイヤーのアストロプラスター、キャプテンEO、スプラッシュマウンテン、カリブの海賊、ジャングルクルーズ、ウエンスタンリバー鉄道、魅惑のチキンルームスティッチ・プレゼンツ”アロハ・エ・コモ・マイ!” 娘一人で乗ったのが、スペースマウンテン、ビッグサンダ―マウンテン
ほとんど乗ることができました。

朝食と昼食兼用で、食べたのが、これです。
ディズニーランド内のクィーンオブハートのバンケットホールで

ベンネノトスサラダ¥480、ハートノハンバーグ¥1280、ライスブレッド¥200、アップルティーソーダ¥300
合計¥2260
二人で¥4520

パレード
晩御飯はハンバーガーセット¥640
エレクトリカルパレード・ドリームライツを見て、バスでファウンテンテラスホテルに帰りました。
2010年09月11日
東京の旅
東京ディズニーランド・シ―の旅
9月6日
娘の大学がまだ夏休みなので、2泊3日で東京に

行って来ました。
行こうと決めたのが、8月下旬なのでバタバタと予約して、行きました。
私が体調不良が続いたので、心配しましたがなんとか元気に行くことができました。

久々の新幹線です。

娘との二人旅です。
1日目は東京見物です。
まずは、浅草
建設中の東京スカイツリ―

浅草寺の雷門で昼食
アナゴ丼

浅草うまいもん あづま
東京都台東区浅草1-32-1
次に
で表参道、竹下通りに行きました。
疲れたので、表参道ヒルズで

TORAYA CAFE 表参道ヒルズ店
<温/冷> 東方美人のミルクティー(和三盆糖みつまたはメープルシロップ付)¥735
グラス半分ぐらいでこの値段
東京は物価が高い。でもとてもおいしかったです。値段だけのことはありました。
次は、お台場です。

ゆりかもめからの撮影

レインボーブリッジ

フジテレビ前

フジテレビ
残念なことに、松潤
には、会えなかったです。
次は
銀座
松屋百貨店
映画電車男のなかで、出ていた紅茶が唯一、日本で販売されているのが、松屋百貨店の地下、べノアです。
ダージリン紅茶とスコンを購入
東京駅に戻り、晩御飯。
丸ビルの6F東京今井屋本店
親子丼¥1260
とりぞうすい¥1050
いただきました。
やきとり屋さんでやきとり¥525とメニューに書いていたので、何本?でと聞くとなんと
1本の値段でした。
携帯の登録で、サービス焼き鳥2本いただきました。
高いだけあって、今まで食べたことがないおいしい焼き鳥でした。
それから
京葉線で舞浜、バスでファウンテンテラスホテル到着
9月6日
娘の大学がまだ夏休みなので、2泊3日で東京に



行こうと決めたのが、8月下旬なのでバタバタと予約して、行きました。
私が体調不良が続いたので、心配しましたがなんとか元気に行くことができました。
久々の新幹線です。
娘との二人旅です。
1日目は東京見物です。
まずは、浅草
建設中の東京スカイツリ―
浅草寺の雷門で昼食
アナゴ丼

浅草うまいもん あづま
東京都台東区浅草1-32-1
次に

疲れたので、表参道ヒルズで


TORAYA CAFE 表参道ヒルズ店
<温/冷> 東方美人のミルクティー(和三盆糖みつまたはメープルシロップ付)¥735
グラス半分ぐらいでこの値段

次は、お台場です。
ゆりかもめからの撮影

レインボーブリッジ
フジテレビ前
フジテレビ


次は

松屋百貨店
映画電車男のなかで、出ていた紅茶が唯一、日本で販売されているのが、松屋百貨店の地下、べノアです。
ダージリン紅茶とスコンを購入

丸ビルの6F東京今井屋本店
親子丼¥1260
とりぞうすい¥1050
いただきました。
やきとり屋さんでやきとり¥525とメニューに書いていたので、何本?でと聞くとなんと

携帯の登録で、サービス焼き鳥2本いただきました。
高いだけあって、今まで食べたことがないおいしい焼き鳥でした。
それから
