2012年12月08日
忘年会を兼ねて女子会
昨日は、とても楽しかった、女子会
I支店の女子ほとんどと、元I支店にいたKさんとFさん、総勢11名。
はじめは、少人数だったのですが、日を増すごとに、人数が増えていって、たくさん、集まってくれました。
ワンカルビ東加古川店

まずは、みんなで、
乾杯!!


I支店Mさんお気に入りのワンカルビ
何回も頼んで、いました。


締めは、やはりスィーツ

ワイワイ、楽しい時が流れていきました。お店の人に、もうお時間ですよ。と時計をみると、11時半
みなさん、遅くまで、お疲れ様でした。
行きとどかないとこが、ありましたが、お許しを。
新年会女子会、次は、誰か幹事お願いします。
最後にみんなで、記念撮影。 美人ばかりで、顔出ししたいのですが、みんなの許可がでないので、顔はNGです。
もったいないです。
美人をご覧になりたい方は、直接、お店まで。 どこって?
、それは、
、探してくださいね。

I支店の女子ほとんどと、元I支店にいたKさんとFさん、総勢11名。
はじめは、少人数だったのですが、日を増すごとに、人数が増えていって、たくさん、集まってくれました。
ワンカルビ東加古川店

まずは、みんなで、



I支店Mさんお気に入りのワンカルビ
何回も頼んで、いました。


締めは、やはりスィーツ

ワイワイ、楽しい時が流れていきました。お店の人に、もうお時間ですよ。と時計をみると、11時半

みなさん、遅くまで、お疲れ様でした。
行きとどかないとこが、ありましたが、お許しを。
新年会女子会、次は、誰か幹事お願いします。
最後にみんなで、記念撮影。 美人ばかりで、顔出ししたいのですが、みんなの許可がでないので、顔はNGです。
もったいないです。
美人をご覧になりたい方は、直接、お店まで。 どこって?



2012年09月20日
嵐のコンサート
嵐の全国コンサート、決まりましたね。
アラフェス、落選で落ち込んでいましたが、
今日のコンサート発表でテンション上がりました。
絶対、今回は必ず行けるように、祈ってください。

アラフェス、落選で落ち込んでいましたが、


絶対、今回は必ず行けるように、祈ってください。
2012年08月23日
コンサート
待ちに待った嵐のコンサートの抽選結果
本日届きました。

が、18頃に結果は
落選
すごく楽しみにしていたのに、今はただただ、落ち込んでいます。
なんの気力もないです。
でも、いつまでも落ち込んでいては、駄目ですよね。次のコンサートに向けて頑張ろう
Bさん、お休みお騒がせして、すみません。
本日届きました。





すごく楽しみにしていたのに、今はただただ、落ち込んでいます。
なんの気力もないです。
でも、いつまでも落ち込んでいては、駄目ですよね。次のコンサートに向けて頑張ろう

Bさん、お休みお騒がせして、すみません。

2012年07月16日
嵐のワクワク学校2012
待ちに待った嵐のワクワク学校2012に行って来ました。




京セラドーム大阪

お天気
よく、暑いぐらいです。

友人に13日に先にグッツを買ってもらっていたのですが、行くとほしいのがあり、また買ってしましました。


買ったグッズ


校章、明日制服に付けたいです。駄目ですよね。たぶん
見えないところなら、いいかな
見えないところは意味ないよね。


次はコンサートです。コンサートあるのかなあ
コンサート行きた~い。しかし抽選、なかなか、当たらないよね。
明日から、仕事
コンサート行くための資金頑張って、働こう
» 続きを読む

京セラドーム大阪
お天気

友人に13日に先にグッツを買ってもらっていたのですが、行くとほしいのがあり、また買ってしましました。
買ったグッズ
校章、明日制服に付けたいです。駄目ですよね。たぶん


見えないところは意味ないよね。

次はコンサートです。コンサートあるのかなあ

コンサート行きた~い。しかし抽選、なかなか、当たらないよね。
明日から、仕事


» 続きを読む
2012年06月17日
父の日
今日は、父の日
冷蔵庫の中、場所をいっぱい取って邪魔なものが、あります。

そうです。娘が、父の日の今日買ってきたビールです。
いつも、うちは発泡酒です。今日は主人は仕事なので、明日、喜ぶだろうなあ
冷蔵庫の中、場所をいっぱい取って邪魔なものが、あります。

そうです。娘が、父の日の今日買ってきたビールです。
いつも、うちは発泡酒です。今日は主人は仕事なので、明日、喜ぶだろうなあ
2012年05月13日
母の日
今日、娘から母の日で、もらったプレゼント

昨日から、これを買って帰ろうと決めてたらしい。
カーネーションもいいのだけれど、この器もかわいいし、サボテンのほうが、枯れにくいということで、これにしたらしい。
すぐ、枯らしてしまう私のこと。わかってるね。長年だてに娘をしてないね。
仕事について、1カ月過ぎです。
今はいろんなことを、覚えなくは、いけないし、人間関係にも気を使っているんだろうなあと思います。
言われたことは、必ず笑顔で、ハイと言ってさっさとすることを、心がけていると話してくれました。自分に任せてくれているということは、自分を信頼してできると思っているから、まかしてくれているのだから、どんなにややこしい、めんどうなことでも、絶対いやだと、言わない。と言ってました。
ちょっと、成長した我が娘。うれしく思いました。

昨日から、これを買って帰ろうと決めてたらしい。
カーネーションもいいのだけれど、この器もかわいいし、サボテンのほうが、枯れにくいということで、これにしたらしい。
すぐ、枯らしてしまう私のこと。わかってるね。長年だてに娘をしてないね。

仕事について、1カ月過ぎです。
今はいろんなことを、覚えなくは、いけないし、人間関係にも気を使っているんだろうなあと思います。
言われたことは、必ず笑顔で、ハイと言ってさっさとすることを、心がけていると話してくれました。自分に任せてくれているということは、自分を信頼してできると思っているから、まかしてくれているのだから、どんなにややこしい、めんどうなことでも、絶対いやだと、言わない。と言ってました。
ちょっと、成長した我が娘。うれしく思いました。
2012年05月13日
職場のレクレーション
昨日は、みなとフェスタ2012に行って来ました。
開催場所は神戸市立中央体育館

ソフトバレーボール大会


支店のみなさんほとんど参加。Bさんの娘さんのなっちゃんも参加してます。
もっと、小さいお子さんかと思ってましたが、おかあさんより、大きいので、びっくりしました。
体育館の他の部屋では、健康ブースで、体組成計測定、肌年齢測定、血管年齢測定、があり、参加してきました。

結果?結果は
着ぐるみ、名前なんだっけ???

お昼は、サンドイッチ、飲み物、支給

親子ふれあい企画もあり、かわいいお子さんとの競技

お昼から、ドッチビ―大会

Tシャツをそろえたり、かぶりものをしたり、各支店色々、工夫をこらして、出場してます。
試合は負けてしまいましたが、久々にいろんな人と会えて、それだけでも、楽しい1日でした。
これだけの大掛かりな企画、準備大変だったと思います。実行委員の方々、お疲れ様です。そして、ありがとうございました。
開催場所は神戸市立中央体育館
ソフトバレーボール大会
支店のみなさんほとんど参加。Bさんの娘さんのなっちゃんも参加してます。
もっと、小さいお子さんかと思ってましたが、おかあさんより、大きいので、びっくりしました。

体育館の他の部屋では、健康ブースで、体組成計測定、肌年齢測定、血管年齢測定、があり、参加してきました。
結果?結果は

着ぐるみ、名前なんだっけ???
お昼は、サンドイッチ、飲み物、支給
親子ふれあい企画もあり、かわいいお子さんとの競技
お昼から、ドッチビ―大会
Tシャツをそろえたり、かぶりものをしたり、各支店色々、工夫をこらして、出場してます。
試合は負けてしまいましたが、久々にいろんな人と会えて、それだけでも、楽しい1日でした。
これだけの大掛かりな企画、準備大変だったと思います。実行委員の方々、お疲れ様です。そして、ありがとうございました。
2012年03月04日
KAT-TUNのコンサート

土曜日の夜、Oさんから、KAT-TUNのコンサートのチケットがあるから、行かない?と


Oさんも、カーブスに行ってる方から、行けなくなったので、チケットを譲り受けたそうです。もう一枚は、その方の娘さんの分だそうです。
私は、嵐の熱烈なファン

Oさんと



京セラドーム大阪
グッズも売っていましたが、そこは嵐ファンなので、買ってません。
やはり、今回も遠かったです。
でも、やはりライブは迫力ありました。
有意義な1日をすごしました。
Mさん、ありがとうございました。また、次回何かありましたら、よろしくお願いします。

でも、落語家は遠慮しときますけどね

» 続きを読む
2012年01月30日
御津・室津BUS&ウォーク
またまた、ラジオ関西のイベントに当たりました
近所のOさんと行きました。
今回は10倍の倍率だったそうです。
今回は潮の香マラソン応援を兼ねて、ウォーキングもありました。

マラソンの準備スタッフです。

いよいよ、スタートしました。

いろんな年齢の方が参加されていて、距離もいろんなコースもありました。

駅伝で有名な西脇工業高校、報徳、娘の母校でもある加古川東校、加古川西校、加古川北校、明石南校、その他いろんな高校も一般の方と交じって参加されていました。
私たちは沿道で応援

応援をしながら、道の駅みつにウオーキング
3キロと言ってましたが、みんなと応援しながらなので、あっ!と言う間に着きました。毎日歩けば、痩せれるだろうなあ
風がなかったので、寒くなかったです。
歩きながらの景色です。牡蠣の養殖いかだが見えます。

駅の道みつ

牡蠣汁


それからバス移動で、牡蠣祭り会場へ



またバス移動で割烹旅館櫓で、ラジオ関西特注の牡蠣づくし弁当をいただきました。

谷五郎さんと中野涼子さん

それから室津漁港にたちより、室津海駅館、室津民俗館、に行きました。


楽しい1日でした。

今回は10倍の倍率だったそうです。
今回は潮の香マラソン応援を兼ねて、ウォーキングもありました。

マラソンの準備スタッフです。

いよいよ、スタートしました。

いろんな年齢の方が参加されていて、距離もいろんなコースもありました。

駅伝で有名な西脇工業高校、報徳、娘の母校でもある加古川東校、加古川西校、加古川北校、明石南校、その他いろんな高校も一般の方と交じって参加されていました。
私たちは沿道で応援


応援をしながら、道の駅みつにウオーキング
3キロと言ってましたが、みんなと応援しながらなので、あっ!と言う間に着きました。毎日歩けば、痩せれるだろうなあ

風がなかったので、寒くなかったです。
歩きながらの景色です。牡蠣の養殖いかだが見えます。

駅の道みつ

牡蠣汁


それからバス移動で、牡蠣祭り会場へ



またバス移動で割烹旅館櫓で、ラジオ関西特注の牡蠣づくし弁当をいただきました。

谷五郎さんと中野涼子さん

それから室津漁港にたちより、室津海駅館、室津民俗館、に行きました。


楽しい1日でした。
2012年01月04日
嵐のコンサート
1月3日 待ちにまった嵐のコンサートです。

チケット

嵐のグッズも販売してます。

友人のNさんのグッズのバックです。 ダッフィーのぬいぐるみに着せているTシャツはネットのオークションで買ったそうです。
バックは買いました。
ダッフィーほしいなあ

コンサート開演前です。席はここです。遠いよ~


コンサート会場を駆け巡ってくれるので、少しは近づけたかな
もう最高でした
また、次回も行きたい~
» 続きを読む

チケット

嵐のグッズも販売してます。

友人のNさんのグッズのバックです。 ダッフィーのぬいぐるみに着せているTシャツはネットのオークションで買ったそうです。
バックは買いました。
ダッフィーほしいなあ

コンサート開演前です。席はここです。遠いよ~


コンサート会場を駆け巡ってくれるので、少しは近づけたかな
もう最高でした

また、次回も行きたい~
» 続きを読む
2012年01月01日
新年


今、隣の神社で、初詣に行って来ました。 今から、ひと寝入りです。


2011年12月31日
大晦日
大晦日は年越しそばをいつも食べるのだけど、今回はいただきものが、多く、お蕎麦は買っていたのですが、食べられないので、明日のお昼かなあ
実家の父から、牡蠣が、あるから取りに来いとの
、前日まで、仕事だったので、掃除中だったけれど、牡蠣の一言で、いそいそと取りに出かけました。

今年2回目の牡蠣です。
次に、弟のお嫁さんの実家から、送られてきた、祝鯛です。

毎年送っていただいてます。ありが鯛ことです。
それと、買ってきたかまぼことまるかさんとこの黒豆を炊いた豆と、写真は撮ってないのですが、実家に行く途中に寄った西神そごうで買った巻きずしで、お腹いっぱいです。


今は、もちろん
紅白歌合戦を見てます。
白組司会、嵐だもんね
コンサートまで、あと3日です。 楽しみです
今年もあと、1時間ちょっとです。
みなさん、来年もよろしくお願いします。
良いお年を
実家の父から、牡蠣が、あるから取りに来いとの


今年2回目の牡蠣です。
次に、弟のお嫁さんの実家から、送られてきた、祝鯛です。

毎年送っていただいてます。ありが鯛ことです。

それと、買ってきたかまぼことまるかさんとこの黒豆を炊いた豆と、写真は撮ってないのですが、実家に行く途中に寄った西神そごうで買った巻きずしで、お腹いっぱいです。


今は、もちろん

白組司会、嵐だもんね

コンサートまで、あと3日です。 楽しみです

今年もあと、1時間ちょっとです。
みなさん、来年もよろしくお願いします。
良いお年を
2011年11月19日
ラジオ関西 秋の丹波路お出かけ企画
今日はラジオ関西の高源寺&石龕寺紅葉狩りと丹波竜の里を訪ねるバスラリーに行って来ました。

約1600名の応募の中から400名が当たるという確立だったみたいです。

今回はNちゃんと二人で参加してきました。
姫路出発

一番前に谷五郎さんが乗っています。
朝、一番は同じバスでした。 ラッキー
石龕寺
残念ながら、
でびしょびしょになりながら行きました。
は、ちらほら色づいてきてました。


谷五郎さんに一緒に
撮っていただけますか?とお尋ねすると、快く応じていただき、ブログに掲載してもよいという了解も得ることができたので、upします。
Nちゃんの了解は得ることができなかったので、ぼやかしてます。私は、upすると、
見ることに耐えがたい人がいると思うので、ぼやかしていただきます。

谷五郎さんです。

地域の特産物も売ってました。

古代米も売ってたので、買いました。炊飯の時、少し混ぜると赤飯みたいに赤くなるそうです。
ちーたんの館 ステージイベント
入り口で抽選券をいただきました。

谷五郎こころにきくラジオ 谷五郎さん、中野涼子さん、泉ゆうこさん
三上公也の情報アサイチ 三上公也さん、池田奈月さん、神戸新聞姫路支社長の山崎整さん

抽選会

丹波の特産品が当たります。
はずれました
ゆるキャラのちーたん


雨の中、外では色んな模擬店がありました。
詳しくはhttp://jocr.jp/blog/giants.php
高源寺
凄く、坂と階段がしんどかったです。
登ったとこから、撮りました。

楽しい1日でした。
ラジオ関西さんありがとうございました。
また、いろんなイベント期待してます。

約1600名の応募の中から400名が当たるという確立だったみたいです。


今回はNちゃんと二人で参加してきました。
姫路出発

一番前に谷五郎さんが乗っています。
朝、一番は同じバスでした。 ラッキー

石龕寺
残念ながら、




谷五郎さんに一緒に




谷五郎さんです。

地域の特産物も売ってました。

古代米も売ってたので、買いました。炊飯の時、少し混ぜると赤飯みたいに赤くなるそうです。
ちーたんの館 ステージイベント
入り口で抽選券をいただきました。

谷五郎こころにきくラジオ 谷五郎さん、中野涼子さん、泉ゆうこさん
三上公也の情報アサイチ 三上公也さん、池田奈月さん、神戸新聞姫路支社長の山崎整さん

抽選会

丹波の特産品が当たります。
はずれました

ゆるキャラのちーたん


雨の中、外では色んな模擬店がありました。
詳しくはhttp://jocr.jp/blog/giants.php
高源寺
凄く、坂と階段がしんどかったです。
登ったとこから、撮りました。

楽しい1日でした。

ラジオ関西さんありがとうございました。
また、いろんなイベント期待してます。
2011年11月12日
B-1 グランプリ
今日は、娘とB-1グランプリに行って来ました。

で、10時頃に着きました。
商店街もB-1ムード一色です。

世界文化遺産 姫路城は、今、大天守保存修理中です。


もう人で、一杯です。

第2会場の入り口です。

娘は、姫路の学校に通っているので、前売り券を買ってきてもらっていたので、チケットを買うのにならばなくて、すみました。

どの会場でも、チケット売り場が、あります。
駅から近い、第2会場、第3会場のチケット売り場は、ならんでましたが、ちょっと遠い第1会場のチケット売り場は空いていました。穴場ですよ。
前売りチケットをかっていない方は、第1会場から、攻めていけばいいと思いますよ。
私たちも、第1会場から、攻めて行きました。
第1会場が一番広いところです。
まず、⑤日生カキオコ ならびました。


知らない人物が写っているので、修正してます。

⑥延岡発祥チキン南蛮

クリアファイルです。かわいい
ならんでいたら、いただけました。



第3会場に移り、 52めいほう鶏ちゃん


を取るのを忘れたので、パンフレットから

第2会場に移り、28伏見稲荷寿司



19豊川いなり寿司



殿堂入りの厚木シロコロホルモンも食べたかったのですが、12時には完売している放送が入りました。
残念
行列制限と放送がありますが、その近くで待っていれば、すぐに再開してならべますよ。
はじめは、人が多いから、B-1に行くのをどうしょうかと悩みましたが、もうめったにこんな機会はないと思い行きました。
お店の人も、何とか人をはかすのに工夫をしているので、列ができていても、案外早く進みますよ。
明日、行かれる方は参考になりましたか? ならなかったかな?
あっ、横手やきそば食べるのを忘れた。
» 続きを読む



商店街もB-1ムード一色です。

世界文化遺産 姫路城は、今、大天守保存修理中です。


もう人で、一杯です。


第2会場の入り口です。

娘は、姫路の学校に通っているので、前売り券を買ってきてもらっていたので、チケットを買うのにならばなくて、すみました。

どの会場でも、チケット売り場が、あります。
駅から近い、第2会場、第3会場のチケット売り場は、ならんでましたが、ちょっと遠い第1会場のチケット売り場は空いていました。穴場ですよ。
前売りチケットをかっていない方は、第1会場から、攻めていけばいいと思いますよ。
私たちも、第1会場から、攻めて行きました。
第1会場が一番広いところです。
まず、⑤日生カキオコ ならびました。


知らない人物が写っているので、修正してます。

⑥延岡発祥チキン南蛮







第3会場に移り、 52めいほう鶏ちゃん




第2会場に移り、28伏見稲荷寿司



19豊川いなり寿司



殿堂入りの厚木シロコロホルモンも食べたかったのですが、12時には完売している放送が入りました。


行列制限と放送がありますが、その近くで待っていれば、すぐに再開してならべますよ。
はじめは、人が多いから、B-1に行くのをどうしょうかと悩みましたが、もうめったにこんな機会はないと思い行きました。
お店の人も、何とか人をはかすのに工夫をしているので、列ができていても、案外早く進みますよ。
明日、行かれる方は参考になりましたか? ならなかったかな?
あっ、横手やきそば食べるのを忘れた。
» 続きを読む
タグ :カフェ
2011年10月02日
祭り
今日は、近くのお宮さんの祭りです。

太鼓が出てます。
それで、巻き寿司を巻きました。

卵、漬物、椎茸、高野豆腐、きゅうり、ちくわ

太鼓が出てます。
それで、巻き寿司を巻きました。

卵、漬物、椎茸、高野豆腐、きゅうり、ちくわ

2011年01月14日
クリスマス
前に、グログupできなかった分で、写真があったので、去年のことですが、upします。
クリスマスケーキ
、どこで頼もうかと思っていた矢先、Iスーパーの珈琲のフレーバー売り場で、2箱買ったら、抽選ができるというのが、あったのでどうしょうか?と見ていたら、子供連れの家族が、くじをひいて、はずれでボールペン。
そのボール―ペンが可愛かったので、フレーバー買って、くじをひくことに、たぶんはずれだと思いひくと、
当たり
最後の当たりだったみたいで、これでくじ終わりだと
当たったのが、クリスマスケーキです。引き換え券をもらい、
ました。
それがこれ


クリスマスケーキ買わずにこれで、すませました。 ラッキー
クリスマスケーキ

そのボール―ペンが可愛かったので、フレーバー買って、くじをひくことに、たぶんはずれだと思いひくと、


最後の当たりだったみたいで、これでくじ終わりだと
当たったのが、クリスマスケーキです。引き換え券をもらい、

それがこれ


クリスマスケーキ買わずにこれで、すませました。 ラッキー
