2014年01月12日

USJ

年末年始と忙しく、久々のブログupです。写真が溜まっていたので、いつのか分からなくなってますが、upします。

11月末

元同じ店で働いていた人たちとUSJへ









イタリアンのお店で、ランチ
































  


Posted by チェス  at 00:00Comments(0)お出かけ

2013年10月30日

須磨離宮公園

KさんとFさんと一緒に須磨離宮公園の薔薇を見に行って来ました。


























園内歩き回って、疲れました。エレベーターがあれば。楽することをすぐ考えてしまう私です。ガーン   


Posted by チェス  at 18:41Comments(0)お出かけ

2013年10月14日

3連休最後の休日

3連休最後の休日、Kさん親娘と一緒に世界文化遺産国宝姫路城天空の白鷺に行って来ました。

昨日、Kさんから、姫路城に行こうとメールが、入って来ました。
天空の白鷺の見学期間が2014年春頃になっているので、行こうと

娘が、いれば娘も一緒に行くのに(よく4人で、出かけていたのに)なきと思いつつ行って来ました。


まずは、ランチにハミングバード2000 (Humming Bird 2000)



関連ランキング:カフェ | 山陽姫路駅



娘とよく行ったお店です。






パスタランチ

前菜  前菜で、この量オドロキ



スープと十穀米  パスタなので、パンにすればよかった。もってきてもらって、気がつきました。



パスタ



デザートとドリンク  



Kさんのデザート




Kさんの娘さんのデザート





世界文化遺産国宝姫路城










天空の白鷺


























姫路城から見る姫路城下










10月咲きの桜が咲いてました。





今日はよく歩きました。  


Posted by チェス  at 21:45Comments(0)お出かけ

2013年10月13日

枝豆

今日は、まるかさんからのメールでのお誘いにより、枝豆が大きくなって、食べごろだとのことで、毎年一緒に行ってる、魚ちゃんとまるかさんのところへ行って来ました。
今年は、ずいぶん早いようでした。



帰る頃に写真をとったので、これ1枚だけ。もっと豆がなっているところを撮ればよかったです。

豆を湯がいてるところを撮りました。



豆とても大きいく手、きれいです。鍋いっぱい湯がきました。

まるかさん、ありがとうございました。

とてもおいしかったです。  


Posted by チェス  at 23:09Comments(0)お出かけ

2013年10月02日

愛媛へ

9/28 レオマワールドを出発して、娘の家愛媛へ

今回は寒くなる前に冬服を届けにクルマ

宅配便で送ってもよかったのですが、どうしてるか?様子を見に目

お米も、もっていきました。自炊してるかなあと思い、米びつを見ると、だいぶ減ってました。

お昼は、いつも行く遊食房屋別邸 美味休心 西条店 (ユウショクボウヤベッテイビミキュウシン)







お昼を3人で食べて、帰ることに。また、来月研修で、兵庫のほうに帰ってくるということでした。

帰りは、淡路方面から、

大鳴門橋








淡路ハイウエイオアシスで、夕食




明石大橋


  


Posted by チェス  at 23:08Comments(0)お出かけ

2013年10月02日

四国へ

9/27. クルマで、四国へ

瀬戸大橋







与島PAで、休憩



アンパンマン列車が通ってます。






娘のところへ行く前に、香川のレオマワールドへ








部屋からの風景








夕飯
































朝食





  


Posted by チェス  at 22:49Comments(0)お出かけ

2013年09月12日

日帰り旅行

またまた、Oさんと日帰り旅行に行って来ました。9・11


加古川からバスで、滋賀方面へ

途中草津のサービスエリアへ



無料日帰り旅行なので。お決まりの毛皮のお店へ。クイズに答えて、景品ゲット




レストランハイウェー (ハイウェイ観光株式会社 レストランハイウェー 彦根)








無料なので、文句は言えません。





次にブルーメの丘へ とても、日差しがきつく暑かったです。







アルパカがいました。







つぎに信楽焼の釜工房へ







たぬきがたくさんいます。記念に1匹買って帰りました。お土産に買って帰ろうとおもいましたが置物ほど、
興味がない人には、迷惑な土産になりそうなので、辞めることに。

最後に紫香楽茶寮うずくまる (信楽)へ

和菓子屋さんです。

そこで、1名だけ、1個¥360のまんじゅうが当たるくじがありました。

当たりました。



昨日で、運を使いきった感じがしました。

嵐コンサート当たらないかなあ。


  


Posted by チェス  at 23:31Comments(0)お出かけ

2013年08月27日

ブドウ狩り

カンチさんきよさんで、まるかさんのぶどう園に行きました。








まるかさんがいろんな種類の葡萄を試食で出してくれました。ありがとうございます。



いろんな味が楽しめました。









葡萄の赤ちゃんです。


藤稔、ピオーネ、翠峯 、いろんな葡萄を楽しめます。


それから、まるかさんに教えていただいたお店へ


こはる蔵



関連ランキング:うどん | 北条町駅























まるかさんの葡萄園に生えていたニラをいただいたのを、夕飯にニラ玉にしてみました。








美味しかったです。息子もパクパク食べてました。  


Posted by チェス  at 21:38Comments(4)お出かけ

2013年08月03日

映画鑑賞

今日は、加古川の友人と映画を見ることに。

その前に、潤君の陽だまりの彼女の前売り販売と翔ちゃんの謎解きはディナーのあとでが初日だったので、朝7:30に並ぶことに。



もう駐車場には60人ぐらいならんでいました。


チケットと、クリアファイルゲット



潤君、前髪おろして、とてもかわいいです。メロメロ


次に謎解きはディナーのあとでを鑑賞しました。



充実した1日でした。  


Posted by チェス  at 19:56Comments(0)お出かけ

2013年07月21日

休日のおでかけ

今日、天気が良いので、選挙に行ってから、主人とおでかけしてきました。










今回は明石大橋を渡り、淡路島におでかけ。

洲本まで、行きレストラン

海鮮食堂 魚増 (うおます)





関連ランキング:定食・食堂 | 洲本市その他











たこのてんぷら定食¥1000





造り4種盛り定食¥1200




コロッケ1個¥150




蛸コロッケなので、割って写真を撮ったのですが、わかるかな???

たこせんべいの里








東浦ターミナルパーク








玉ねぎ、お野菜、スイカを買いました。


道の駅 あわじ





玉ねぎ焼き¥250





その他、写真に撮ってなかったのですが、新島水産で、たこめしの具、富島で、焼きアナゴを、買い家路に着きました。





  


Posted by チェス  at 19:04Comments(0)お出かけ

2013年05月28日

家族でドライブ

今日、たまたまみんなお休みがかさなったので、クルマドライブ。

職場の人に以前教えていただいたグルメリア但馬 市島店 (グルメリアタジマ)



関連ランキング:ステーキ | 市島駅














駐車場の前には、ロバ? 子馬? がいました。雨が降ったので、小屋の中に入ってました。




メニュー






私と主人がオーダーした ビーフシチューセット¥1600




子供がオーダーした 焼き肉丼セット¥1260





お肉が大きく柔らかく美味しかったです。


次にデザートを買いに   ここも教えてもらったとこです。


マウンテン


           http://yurano-garden.jp/






買ったケーキ







帰りにディスカントスーパービックで買ったたこ焼き器

以前買ったたこ焼き器が古くなったため購入




今晩はお昼豪勢だったので、夕食はタコ焼き







 飛び散ったのを、簡単に処理できるように広告を敷いてますが、気にしないようにちっ、ちっ、ちっ



  


Posted by チェス  at 23:01Comments(0)お出かけ

2013年05月25日

三田におでかけ

今日は、きよさんと三田にお出かけです。クルマ

いちばんの目的は、三田にあるお肉屋さんにお肉を買いに行くことです。

お昼に着いたので、まずはレストラン


イタリア食堂 ポコポコペペ



関連ランキング:イタリアン | 横山駅三田本町駅












私はパスタランチ、きよさんは、ポコポコランチ





私のメイン




きよさんのメイン




プラス¥500で、デザート、ドリンク





次に目的のお肉屋さん

株式会社丸優

              http://www.sandaya.net/guide.html





開店してるのは、土曜日のpm.1:00~pm.4:00だけです。お肉の種類も多く、お野菜もありとてもお安いです。

凄い人でしたが、回転もはやく少し待つと買えました。





次にいつも行く山垣畜産により、友人に頼まれてたお肉を買いました。

ここも美味しいお肉です。







それから、イオンモール神戸北で、お買いもの


夕食は、もちろん焼肉

お肉美味しかったです。




  


Posted by チェス  at 22:46Comments(2)お出かけ

2013年05月09日

千年の藤

今日は、かねてから行きたかった、千年藤にKさんと行きました。

出発が遅かったので、先にレストラン

トッポ・ジージョ (Toppo Gigio)



関連ランキング:ステーキ | 宍粟市その他






違うところのお店に行く予定でしたが、お休みだったので、看板を見てここに。




中はこんな感じ








但馬牛ステーキランチ¥2500

いきなりケーキ?ちっ、ちっ、ちっ前菜のキッシュ















今回も、せっかく山崎まできたので、ふんぱつしました。


大歳神社千年藤


http://www.nishiharima.jp/cgi-bin/spot/index.cgi?mode=preview&select=051031000146











kさん撮影



kさんの撮影した写真のほうが、いいです。

みなさんの話から、もっと広いところかと思っていましたが、そんなに広くはなかったです。

花の香がただよってました。

駐車場は、近くにありますが、20台ぐらいしかおけません。

駐車料はいらないのですが、千年藤の保存協力金がいります。

kさんが払ってくれました。ありがとうございました。


次に、ご近所のUさんから聞いてた。森のお菓子工房 木いちご




関連ランキング:ケーキ | 宍粟市その他













kさんのケーキ




私のケーキ   本日2個めです。





おいしかったです。



加西をぬけてクルマ行ったのですが、遠かったです。  


Posted by チェス  at 22:39Comments(2)お出かけ

2013年05月05日

岡本の街並みを歩いて

今日、子供の日、ブログの友人のカンチさんときよさんと3人で、神戸の岡本におとづれました。

まず、お昼は、カサブランカ・フランセーズ (Casablanca Frabcais)



関連ランキング:フレンチ | 岡本駅摂津本山駅

















クーポンで、ニンジンジュース



遠くに見えるのは、きよさんのグレープジュースです。




奮発して、

〜*。。Beauty Lunch (ビューティランチコース)。*〜
2970円
<オードブル>







本日のムーンビオ野菜を使ったオードブル

<魚料理>





本日のお魚料理2品から1品チョイス

<肉料理>




本日のお肉料理2品から1品チョイス

<デザート>





季節の果物をたっぷり使ったデザート4品から1品チョイス

<食後のお飲み物>






有機(コーヒー・紅茶)・きれい茶


ちょうど、おとづれた時お祭りをしてました。



雑貨巡り






















疲れたので、コーヒー

日本茶カフェ一日 (ひとひ)



関連ランキング:カフェ |

href="http://tabelog.com/hyogo/A2801/A280105/R5519/">摂津本山駅
岡本駅











店内




きよさん





カンチさん











摂津本山、岡本はおしゃれな街並みでした。
雑貨店も多く、雑貨めぐりしている人達が多いです。

私は、何も買わなかったのですが、ウィンドーショピングは、楽しかったです。

また、某支店も建て替えてて、お洒落な街に合う建物ができてました。近々移転オープンですね。

私も、あんなお洒落な所で働きたいです。私にピッタリ!!だと思いませんか?




連休の楽しい日をすごしました。



  


Posted by チェス  at 23:01Comments(2)お出かけ

2013年04月29日

ゴールデンウィーク前半の最終日

今日は、Kさん母娘と私と娘、4人で、いつものとこにお買いもの

イオンモール神戸北




いつもの娘たちのお買いもの

今回はわたしもズボン2本、ストール、オ―ドトワレを買いました。

お昼はいつものところで、








それから、買い物の後、コーヒーケーキ





帰ってから、また夕飯の買い出しにizumiyaへ

イオンで買えばと思うのですが、そこはizumiyaへ


そこで、Iさんにバッタリと会いました。オドロキ

  


Posted by チェス  at 22:21Comments(2)お出かけ

2013年04月28日

ゴールデンウィーク初日

ゴールデンウィーク初日は、KさんとSさんと3人でumie

http://umie.jp/




道には、アンパンマンのかわいい仲間たちが、あっちこっち建ってます。

どこかのかわいい子供が、一緒に写ってます。とてもかわいい子だったのですが、お顔を載せられないがざんねんです。














建物のなかは、いろんなブランドが入ってます。





まずは、umieメンバーズカードを作りに





モザイクへ  Sさんが予約してくれていたお店へ


ご馳蔵 (ゴチクラ)



関連ランキング:創作料理 | ハーバーランド駅神戸駅西元町駅















私のメイン





KさんとSさんのメイン





アンパンマンミュージアム






















三ノ宮に移動ダッシュ


ケーニヒスクローネでコーヒーケーキ




また、元町から神戸駅へダッシュ



途中





よく歩きました。
  


Posted by チェス  at 15:40Comments(2)お出かけ

2013年03月20日

今年最後の蟹を求めて

昨日、私は職場の方たちと女子会にニコニコ
家族は、家で私特製カレー。

今日は主人も休みだったので、蟹蟹と言ってたので養父の方面に、私の嵐号クルマでGO溜め息

やましょう かにや


店舗:兵庫県養父市上野165-28

TEL:079-664-1775
FAX:079-664-1885
Mail:info@yamasho-kaniya.com




もう、松葉蟹も明日で終わりだそうです。イカの一夜干しが、並んでました。お店自体お食事できるような感じのお店ではなかったので、戸惑いながら入った行きました。



予約をしていなかったので、どうかと思いましたが、大丈夫だということでした。店内は蟹、海鮮がたくさんありました。

料理は、予算に応じてしていただけるとのことでした。せっかく遠出したので、1人¥5000のコースにしてもらいました。

注文して、水槽から調理してくれます。新鮮です。

蟹刺し、甘くておいしかったです。




次に焼き蟹 2人前





蟹ちり2人前





鍋の蟹  生でも食べれますとのことでした。









最後は雑炊。鍋での写真を撮るのを忘れたので、お茶椀の写真





お店の片隅にテーブルが2つあるだけのとこですが、蟹は新鮮で美味しく、このコースで1人前¥5000はお安いと思います。

今回はもう蟹も終わりで、空いていたので、いただけましたが、必ず予約していったほうが、いいとのことでした。

混んでたら、おことわりすることがありますとのことでした。



帰り道にいったのがここ

海鮮せんべい但馬





関連ランキング:和菓子 | 竹田駅和田山駅梁瀬駅









いろんなせんべいがありました。





珈琲は、セルフで無料です。 淡路のたこせんべいの里に似てます。




ソフトクリーム¥150





今日も楽しい1日でした。

行きすぎという声がどこからか、聞こえてきます。

人生後、何年?と思うようになり、楽しくくらして、いこうと思うこのごろです。




  


Posted by チェス  at 23:09Comments(8)お出かけ

2013年03月12日

嵐の地名の神社を訪ねて

昨日は天気は、よかったのですが、とても寒い1日でした。

加古川のNさんからのお誘いで、嵐の名前の神社をたずねることに。

まずは、ここ二宮神社

兵庫県神戸市中央区二宮町3丁目1-12 www.ninomiyajinja.or.jp










嵐の色五色の鈴、お守りが売ってました。




次に行ったのが、櫻井神社

鎮座地:南城内116-11(TEL 06-6401-6643)

阪神尼崎駅から南へ徒歩15分ほど





屋根にも桜の紋章










それから、大阪、難波へ電車


高島屋なんば店

東北復興の催し

紅白歌合戦で、櫻井翔君が弾いたピアノが展示されていました。






お昼は高島屋のレストランで












これは、何?





上から撮影して、全体も撮影すればよかった。

大阪の地下鉄のエスカレーターの手すりです。

手すりのベルトに広告を貼り付けてます。


最後にいったのがここジャニーズショップ大阪

大阪府大阪市中央区西心斎橋1-12-8






平日でも、人が多いです。とくに嵐の写真の前でいっぱいでした。




  


Posted by チェス  at 21:32Comments(0)お出かけ

2012年12月03日

加古川刑務所矯正展・ふぁーみんフェスタ

N支店のSさんに誘われて、U支店のKさんと一緒に行って来ました。










JAの焼肉試食がありました。




とても、おいしかったです。


これを買いました。





こうして使います。





ゴミ袋をかけて使います。


それから、ランチは、ここへ

かき庄




関連ランキング:魚介・海鮮料理 | 加古川駅























それから、ヤマトヤシキで



コーヒー


  


Posted by チェス  at 22:13Comments(2)お出かけ

2012年10月23日

おでかけ

10月22日 U支店のKさん、T支店のTさん、Tu支店のKさん、私 4名でお出かけクルマ
みんな支店がバラバラなので、平日におでかけできることが、できます。同じお店なら、なかなかできません。ただ今回は、私の休みが、なかなかはっきり、決まらなかったので、行けるかどうかわからなかったのですが、なんとか休みがとれました。


USJに行きたかったのですが、Kさんが次の日、休みではないので、しんどいということで、断念して、行ったのがここ

西宮ガーデンズ

Kさんの車でいきました。クルマ溜め息








着くとすぐお昼

何をしょうかとキョロキョロ











自然食ビュッフェ 花草香  バイキングのお店です。













おかわり





デザート





食べ過ぎました。

それから、お買いもの


3時のコーヒー

マザーリーフティースタイル






お昼にあれだけ食べて、よくはいりますね。 という声が・・・・・。



USJは、また今度、土曜日に行こうと。ちっ、ちっ、ちっいつの土曜日や  決めなお流れになりそう。  土曜日なので、みなさん行けますよ。定員7名です。クルマ

それと、淡路に行きたいと言う声も。 誰か計画たててくださいよ。  


Posted by チェス  at 22:18Comments(12)お出かけ