2012年08月14日
姫路におでかけ
今日は仕事お休みで、娘もお休みだったので、姫路の美容院へ
娘の紹介のお店ニューヨークニューヨーク 姫路店 NYNYのサロンデータ http://www.nyny.co.jp/himeji/
カットとヘアーカラ―をしてもらいました。トップスタイリストの清利あやなさんにしていただきました。色々、アドバイスをしていただき、こちらの希望も聞いていただき、とても、気にいった髪型になりました。
それから、ランチに行ったのは、以前も行ったことのあるここ
カフェスタイルダイニング ハミングバード2000
http://www.alberta-dining.co.jp


メニュー



レディースランチ¥1365 クーポン10%オフ
前菜

雑穀米とスープ ご飯はおかわり自由、ですが今回もしませんでした。お腹いっぱいで

メイン

デザートとドリンク

ケーキは、店頭販売しているのを、選べます。 お腹いっぱいになりました。おいしかったです
娘の紹介のお店ニューヨークニューヨーク 姫路店 NYNYのサロンデータ http://www.nyny.co.jp/himeji/
カットとヘアーカラ―をしてもらいました。トップスタイリストの清利あやなさんにしていただきました。色々、アドバイスをしていただき、こちらの希望も聞いていただき、とても、気にいった髪型になりました。

それから、ランチに行ったのは、以前も行ったことのあるここ
カフェスタイルダイニング ハミングバード2000
http://www.alberta-dining.co.jp
メニュー
レディースランチ¥1365 クーポン10%オフ
前菜
雑穀米とスープ ご飯はおかわり自由、ですが今回もしませんでした。お腹いっぱいで
メイン
デザートとドリンク
ケーキは、店頭販売しているのを、選べます。 お腹いっぱいになりました。おいしかったです

2012年07月23日
土曜日のおでかけランチ
土曜日にT支店のTさんとTu支店のKさんと三田のイオンモールにお買いものに行きました。
イオンモールの中の一汁五穀でランチ


五穀田舎定食¥1020

デザート
イオンモールの中の一汁五穀でランチ
五穀田舎定食¥1020
デザート
2012年07月06日
日帰り旅行
黒壁スクエア散策と近江牛満喫の旅 無料日帰り旅行
またまた、日帰り旅行が当たりました
今回はOさんも当たり、一緒に行くことに
まずは、FUR&LEATHER 毛皮の見学(お決まりの見学先)90分もある
まあ、仕方ない。無料なのだから

胡麻の郷


お土産、いただきました。

レストランハイウェー で昼食


近江牛満喫???
どこが???3切れでした。
まあ、
無料 仕方ないかな
長浜市内散策 黒壁スクエア

雑貨好きの人はたまらないと思いますよ。




竹炭のアイスクリーム 味は、よくわからない・・?


信号は縦です。雪がよく積もるところなのでしょうか?
最後に井筒八ッ橋

試食でお腹いっぱいになりました。
朝、4時起きで疲れました。 遊びに行って、疲れるというと
ですね。
またまた、日帰り旅行が当たりました

今回はOさんも当たり、一緒に行くことに
まずは、FUR&LEATHER 毛皮の見学(お決まりの見学先)90分もある

胡麻の郷
お土産、いただきました。
レストランハイウェー で昼食
近江牛満喫???

まあ、

長浜市内散策 黒壁スクエア
雑貨好きの人はたまらないと思いますよ。
竹炭のアイスクリーム 味は、よくわからない・・?
信号は縦です。雪がよく積もるところなのでしょうか?
最後に井筒八ッ橋
試食でお腹いっぱいになりました。
朝、4時起きで疲れました。 遊びに行って、疲れるというと

2012年06月26日
初夏のおとづれを
ブログの友人のカンチさんとゆかりんさんとで、明石市魚住町にある住吉神社へ、あじさいを見にいきました。





神社の南は海です。

天気が良いので、気持ちがいいです。

初夏の空

それから、ランチへ
ムーミンパパ (Mumin Papa)に行って来ました。

実家の近くなのですが、初めての来訪です。


レディースランチ¥1000
スープ

ワンプレート

ドリンク

カンチさんのドリンク、ジンジャエール

南国にバカンスに来たような感じです。


ここのム―ミンパパは、トイレも有名だと聞かされ、入ってみることに


水槽の中にトイレがある感じです。
お魚に見られながら・・・・・・。
落ち着いて、できません。
天気がよくて、すがすがしい1日でした。

神社の南は海です。
天気が良いので、気持ちがいいです。

初夏の空
それから、ランチへ
ムーミンパパ (Mumin Papa)に行って来ました。
実家の近くなのですが、初めての来訪です。
レディースランチ¥1000
スープ
ワンプレート
ドリンク
カンチさんのドリンク、ジンジャエール
南国にバカンスに来たような感じです。
ここのム―ミンパパは、トイレも有名だと聞かされ、入ってみることに
水槽の中にトイレがある感じです。
お魚に見られながら・・・・・・。
落ち着いて、できません。

天気がよくて、すがすがしい1日でした。
2012年02月29日
レトロモダンな街 倉敷ぶらり旅
昨日、U支店のKさんと、Holly,sCaf,eのご招待旅行にいきました。
今回は倉敷美観地区


旅行会社と提携している
お漬物屋さん


それから、倉敷美観地区を散策してみました
こんなお店もありました。

農マル園芸、により、最上稲荷ときわやでお昼


無料の旅行のお決まりの訪問先

またまた、時間もてあましました。
今回は倉敷美観地区


旅行会社と提携している
お漬物屋さん


それから、倉敷美観地区を散策してみました
こんなお店もありました。

農マル園芸、により、最上稲荷ときわやでお昼


無料の旅行のお決まりの訪問先

またまた、時間もてあましました。
2012年02月25日
娘とのお出かけ
今日は
の中、以前から約束してた娘と三ノ宮にお出かけ、娘のお買いものにお付き合い
お昼のお店の情報の紙を忘れて
、どこへ・・・・行こうかと
どこも、土曜日なので混んでいました。
行きあたりばったりで行ったのがここイル・アルバータ 神戸店 (IL Alberta)
兵庫県神戸市中央区下山手通2-11-5 ホテルザ・ビー1F 078-391-0081

娘は食べ放題は駄目だと言うことだったのですが、パンだけならということで、ここに決めました。


今回は娘の
おごりです。
パンとスープ

私のメイン 鶏ムネ肉と生ハムのコトレッタ¥1100

娘のメイン 霧島ポークの白菜ロール¥1000

おかわりのパン 向こうにあるのはメイプルシロップです。もちろん、おかわりしたのは、私だけです。

ドリンクと追加¥200のドルチェ

それから、娘の買い物、ジャンバースカート¥23940、ブラウス¥14910、バック ¥11340 3点¥50190
高い
マネキン1体買い。
最近私も、自分でコ―ディネイトしなくてすむように、マネキン1体買いするけど、たいてい1万円まで。
セールの時しか買わない。
まあ、娘が支払うので、いいか。
家の近くのしまむらなら、全部そろえても¥5000であるのにね。
私はizumiyaですけどね。私とKさんとのご用達のお店です。
それから、三ノ宮行った時は必ずよるのが、ドラックストア。今回もドラックストア巡りして、色々買ってきましたよ。
あと、献血したかったのですが、ちょうど献血出来る日(6か月間、あけなければできないので)が明日からだったので、断念して帰りました。

お昼のお店の情報の紙を忘れて

どこも、土曜日なので混んでいました。
行きあたりばったりで行ったのがここイル・アルバータ 神戸店 (IL Alberta)
兵庫県神戸市中央区下山手通2-11-5 ホテルザ・ビー1F 078-391-0081
娘は食べ放題は駄目だと言うことだったのですが、パンだけならということで、ここに決めました。
今回は娘の

パンとスープ
私のメイン 鶏ムネ肉と生ハムのコトレッタ¥1100
娘のメイン 霧島ポークの白菜ロール¥1000
おかわりのパン 向こうにあるのはメイプルシロップです。もちろん、おかわりしたのは、私だけです。
ドリンクと追加¥200のドルチェ
それから、娘の買い物、ジャンバースカート¥23940、ブラウス¥14910、バック ¥11340 3点¥50190

高い

マネキン1体買い。
最近私も、自分でコ―ディネイトしなくてすむように、マネキン1体買いするけど、たいてい1万円まで。

まあ、娘が支払うので、いいか。
家の近くのしまむらなら、全部そろえても¥5000であるのにね。
私はizumiyaですけどね。私とKさんとのご用達のお店です。

それから、三ノ宮行った時は必ずよるのが、ドラックストア。今回もドラックストア巡りして、色々買ってきましたよ。

あと、献血したかったのですが、ちょうど献血出来る日(6か月間、あけなければできないので)が明日からだったので、断念して帰りました。
2012年02月13日
日曜日のお出かけ
今日は、とても
なので、牡蠣を買いたいと言うことで、主人と日生へ、しかしイベントをしていたのか、近くまでいくと
混んでいて、入れない状態
。Uタ―ンもできない。仕方なく、備前まで、行って、2号線から帰ることに
牡蠣があきらめられないのと、お腹がすいたので、帰る途中、道の駅みつで、お昼


トマトのソフトクリーム¥300 トマトの味がします。

疲れました。いつもの如く、帰りは
運転手、お疲れ様




牡蠣があきらめられないのと、お腹がすいたので、帰る途中、道の駅みつで、お昼
トマトのソフトクリーム¥300 トマトの味がします。




2011年12月14日
月曜日のお出かけ
またまた、朝今度は娘が、服を買いたいと言うことで、娘のお気に入りの店axes femme(アクシーズ ファム)があるイオンモール神戸北に行って来ました。
いつも、朝当日に行こうとなるので、また、でたのが、11:00.

お昼はイオンのなかにある四六時中



まだ、バーゲンはしてなかったのですが、10%オフで、服を買い、帰るころには、暗くなってきてました。

帰りに寄ったのが、ここ

暗くてわからない????
パティシエエスコヤマ


誰か写っています。?????
遅かったので、あまり商品がなかったです。
ホールのケーキを買ったのですが、また
を撮るのを、忘れてしまいました
いつも、朝当日に行こうとなるので、また、でたのが、11:00.

お昼はイオンのなかにある四六時中



まだ、バーゲンはしてなかったのですが、10%オフで、服を買い、帰るころには、暗くなってきてました。

帰りに寄ったのが、ここ

暗くてわからない????

パティシエエスコヤマ


誰か写っています。?????
遅かったので、あまり商品がなかったです。
ホールのケーキを買ったのですが、また


2011年12月14日
土曜日のお出かけ
さて、どこに行ったでしょう?
が積もってます。

それは・・・・・・・
ここです。
村岡ファームガーデン

お肉を食べに行こうと主人と行って来ました。
お肉は高かったので、結局、但馬牛のハンバーグになりました。


それから、香住に寄り、蟹を買って帰りました。
朝11:00に出発で、17:00には帰って来ました。高速は通らず、行きは柏原から和田山
帰りは和田山から福崎、加西から帰ってきました。
主人は距離をはかっていたのですが、同じぐらいだと言っていました。




ここです。
村岡ファームガーデン

お肉を食べに行こうと主人と行って来ました。
お肉は高かったので、結局、但馬牛のハンバーグになりました。


それから、香住に寄り、蟹を買って帰りました。
朝11:00に出発で、17:00には帰って来ました。高速は通らず、行きは柏原から和田山
帰りは和田山から福崎、加西から帰ってきました。
主人は距離をはかっていたのですが、同じぐらいだと言っていました。
2011年11月23日
京都日帰り旅行パート3
清水寺から、祇園に向かう途中、
をしょうということになっていたのですが、気になっているお店があったので、行ってみることに

はじめ通った時は、ならんでいましたが、4時頃なので、空いていました。

お茶づけのバイキングのお店です。
おつけものが、たくさんあります。




四条河原町でショッピングをして、京都駅

駅ビルで、こんどこそ

きよさん ぜんざい

カンチさん まつ茶ソフト

私 抹茶そば

なんで抹茶そばとつっこみ入れられそうですが、
カロリーを考えたら、そばのほうが低いと思いません?
理由は、単に食べたかったかっただけですけどね。
楽しい1日でした。
また、企画してくださいね。


はじめ通った時は、ならんでいましたが、4時頃なので、空いていました。

お茶づけのバイキングのお店です。
おつけものが、たくさんあります。




四条河原町でショッピングをして、京都駅

駅ビルで、こんどこそ


きよさん ぜんざい

カンチさん まつ茶ソフト

私 抹茶そば



理由は、単に食べたかったかっただけですけどね。
楽しい1日でした。
また、企画してくださいね。
2011年11月23日
京都日帰り旅行パート2
2年坂、3年坂 から清水寺へ

色んな店を眺めながら、清水寺にむかいます。

清水寺







今年の漢字1字ポスターがありました。

もちろん応募しました。
続く

色んな店を眺めながら、清水寺にむかいます。

清水寺







今年の漢字1字ポスターがありました。

もちろん応募しました。
続く
2011年11月23日
秋の紅葉を求めて in京都
ブログの友人のカンチさん、きよさんと京都にお出かけ
カンチさんが計画を立ててくれました。



さすがカンチさん


駅前で京ばぁむのイベントをしてました。
サイコロを振って、当たりの1が出たら、次にじゃんけんをして勝てば、京ばぁむがいただけます。

カンチさんだけが、京ばぁむゲットしました。
バスで高台寺に向かいました。ず―とおしゃべりしている運転手さんでした。京都の市バスは、みんなバスガイドさんみたいに、おしゃべりするのかと、思いましたが
次にのったバスの運転手さんは普通でしたので、あのバスの運転手さんは名物運転手さんだということで、3人で納得しました。
圓徳院


高台寺掌美術館

お昼ランチ カンチさんが予約してくれた 京料理 羽柴








クーポンでいただいたデザート

高台寺


まだ、もみじ少ししか色づいてません。
ところどころは赤くなってます。


続く
カンチさんが計画を立ててくれました。



さすがカンチさん



駅前で京ばぁむのイベントをしてました。
サイコロを振って、当たりの1が出たら、次にじゃんけんをして勝てば、京ばぁむがいただけます。

カンチさんだけが、京ばぁむゲットしました。

バスで高台寺に向かいました。ず―とおしゃべりしている運転手さんでした。京都の市バスは、みんなバスガイドさんみたいに、おしゃべりするのかと、思いましたが

圓徳院


高台寺掌美術館

お昼ランチ カンチさんが予約してくれた 京料理 羽柴








クーポンでいただいたデザート

高台寺


まだ、もみじ少ししか色づいてません。
ところどころは赤くなってます。


続く
2011年11月07日
日生 海鮮丼
今日も、また主人と休みが合ってしまった
嫌なんか?と
?????
主人のマイ
でお出かけ
いったのが、この方のブログを見て、 http://miyoshinohiroshi.tenkomori.tv/e255723.html#comments
日生 岡山県備前市日生810-4

レッゴー


ナビが付いているので、
私はこの
運転できないので、いつも軽自動車で地図を片手に探しながら、行くので、よく迷います。
目的地、到着



もちろん、お目当てはこれ

主人が頼んだ、日生海鮮丼¥1480

海鮮丼のアップ

私は、生の魚が駄目なので、いくら蟹丼¥1480

いくら蟹丼のアップ

お向かいの五味の市へ
駐車場にあった地図


まだ、殻付きの牡蠣はあまりなかったです。聞くと、19日頃から販売らしいです。
買ったのが、これです。

帰りの
では、いつもの如く、助手席で爆睡
です。

嫌なんか?と

主人のマイ


いったのが、この方のブログを見て、 http://miyoshinohiroshi.tenkomori.tv/e255723.html#comments
日生 岡山県備前市日生810-4

レッゴー



ナビが付いているので、


目的地、到着



もちろん、お目当てはこれ


主人が頼んだ、日生海鮮丼¥1480

海鮮丼のアップ

私は、生の魚が駄目なので、いくら蟹丼¥1480

いくら蟹丼のアップ

お向かいの五味の市へ
駐車場にあった地図


まだ、殻付きの牡蠣はあまりなかったです。聞くと、19日頃から販売らしいです。
買ったのが、これです。


帰りの



2011年11月03日
伊勢志摩
神姫バスの日帰り旅行 伊勢志摩に古くからの友人、KちゃんとNちゃんと私の3人で行って来ました。
朝7:45、明石集合 はや

途中のサービスエリア


前を歩いているのが友人です。



この旅行の一番の目的の
浜の雅亭一井

ホテルの前は海、夏は海水浴で賑わっていそうです。

いよいよ、待ってました。お昼です。
私とNちゃんはアワビまつり膳



あわびとても柔らかくおいしかったです。
Kさんは伊勢五大味覚まつり膳

デザート

バスで移動して、伊勢神社内宮、おかげ横丁
五十鈴川


おかげ横丁

雑貨屋が多いです。



フレッシュジュースを飲み、つぎにいったのがここ
赤福本店

中で赤福もち作ってました。

1人前3個入っていて、¥280です。

出来たては、おいしかったです。
楽しい1日でした。帰りのバスでは、3人とも爆睡
でした。
続きはまた
朝7:45、明石集合 はや


途中のサービスエリア


前を歩いているのが友人です。



この旅行の一番の目的の

浜の雅亭一井

ホテルの前は海、夏は海水浴で賑わっていそうです。

いよいよ、待ってました。お昼です。
私とNちゃんはアワビまつり膳



あわびとても柔らかくおいしかったです。
Kさんは伊勢五大味覚まつり膳

デザート

バスで移動して、伊勢神社内宮、おかげ横丁
五十鈴川


おかげ横丁

雑貨屋が多いです。



フレッシュジュースを飲み、つぎにいったのがここ
赤福本店

中で赤福もち作ってました。

1人前3個入っていて、¥280です。

出来たては、おいしかったです。

楽しい1日でした。帰りのバスでは、3人とも爆睡

続きはまた
2011年10月13日
視察研修 吹田、京都
友人のOさんの関係で、ある研修会にお伴させていただきました。
まず、午前中は、吹田にある大阪ガス、生活誕生館ディリパ
ここ、万博公園の近くです。

大阪ガス 生活誕生館ディリパ

人物が写ってしまし、修正させていただきました。
大阪ガスの太陽光発電システムの仕組みを聞いて、見学
環境性、経済性などを、聞いてこれからは、太陽光発電の時代
でも、設備投資にかかる費用が、まだ半端な金額ではなかった。でも、10年したら、償還できるということでしたが、
だいたい、10年で機械ものは、寿命がくるのではないかと思うのですが・・・・
保証期間は10年ということは、そういうこと???
それと、住んでいる地区はライフラインにガスは通ってないので、意味がなかった。
そこから、京都に移動して、花やしき浮船園でお食事

次は前々から、行きたかった平等院鳳凰堂見学
10円玉に描かれている所です。
正面

横側


抹茶ソフトクリームも
売っていたのですが、
降っていたのと、太るので、止めました。
連休もよく出かけて、散財したのと、
また、次は友人と伊勢に行く予定が、あったので、あまり
を使えないので、今回は、ぐっと辛抱
まず、午前中は、吹田にある大阪ガス、生活誕生館ディリパ
ここ、万博公園の近くです。

大阪ガス 生活誕生館ディリパ

人物が写ってしまし、修正させていただきました。
大阪ガスの太陽光発電システムの仕組みを聞いて、見学
環境性、経済性などを、聞いてこれからは、太陽光発電の時代

でも、設備投資にかかる費用が、まだ半端な金額ではなかった。でも、10年したら、償還できるということでしたが、

保証期間は10年ということは、そういうこと???
それと、住んでいる地区はライフラインにガスは通ってないので、意味がなかった。

そこから、京都に移動して、花やしき浮船園でお食事

次は前々から、行きたかった平等院鳳凰堂見学
10円玉に描かれている所です。
正面

横側


抹茶ソフトクリームも


連休もよく出かけて、散財したのと、
また、次は友人と伊勢に行く予定が、あったので、あまり


2011年10月08日
秋を満喫
3連休の初日
お天気も
行楽日和
今日は、主人と前から行きたかった、丹波篠山へ

丹波ささやま 味まつり、開催してました。
凄い人でにぎわってました。
まず、寄ったのがここ


黒豆パン 3個入り¥525
1種類のみ販売でした。

それと、
これも買いました。
焼きくり

2袋で¥1000

歩き回って、時計を見ると2時
お腹ペコペコ
どこも、人、人、人でいっぱい
で比較的価格も高いです。
ちょっと、路地を入ったところに、行きました。

名前は???

色んな特産品が入ってました。

ほとんどの人は丹波の黒豆枝豆を買ってましたが、また、まるかさんとこで購入するので、
今回は買ってません。
はやく、まるかさんご連絡を待ってます。
お天気も

今日は、主人と前から行きたかった、丹波篠山へ


丹波ささやま 味まつり、開催してました。
凄い人でにぎわってました。
まず、寄ったのがここ


黒豆パン 3個入り¥525
1種類のみ販売でした。

それと、
これも買いました。
焼きくり

2袋で¥1000

歩き回って、時計を見ると2時

お腹ペコペコ
どこも、人、人、人でいっぱい
で比較的価格も高いです。
ちょっと、路地を入ったところに、行きました。

名前は???

色んな特産品が入ってました。

ほとんどの人は丹波の黒豆枝豆を買ってましたが、また、まるかさんとこで購入するので、
今回は買ってません。
はやく、まるかさんご連絡を待ってます。
2011年07月17日
土曜日のお出かけ
2011年07月12日
日曜日
暑い~
と言いつつ、焼き鳥を買いに多可町に主人と
で
お昼
をしょうと行ったのが、 R427かみ [ Ruto yonniinana kami ] : 兵庫県多可郡多可町加美区鳥羽 733-1
T E L : 0795-36-1919

日曜日なので、人が多かったです。
とろろ定食¥1000

主人が注文した うな丼定食 ¥1100

< Aコープかみ店
/span> 兵庫県西脇市日野町121
電話 0795-23-6556

遠かった

と言いつつ、焼き鳥を買いに多可町に主人と


お昼

T E L : 0795-36-1919

日曜日なので、人が多かったです。
とろろ定食¥1000

主人が注文した うな丼定食 ¥1100

< Aコープかみ店
/span> 兵庫県西脇市日野町121
電話 0795-23-6556

遠かった

2011年06月29日
お出かけ
今日は
メインではなく、
を見に
でお出かけ。
この方のブログを見て、 三田のおったん。
カンチさんの運転で行きました。カンチさん、運転ありがとうございました。
まず、お昼行ったのが、
ここ甘味処 シュガー
079-506-1201
三田市母子2191
結局、食べることが一番か???とつっこまれそう


茶そば ¥800

トマト・レタス・きゅうり・Gフルーツ生ハム・チーズ・貝柱が入ってます。

今回の目的
花しょうぶ園永沢寺
079-566-0935
兵庫県三田市永沢寺82-3
入場料¥800
とても綺麗です。









で写したので、もう一つかな
カンチさんは
で撮っていたので、カンチさんのブログhttp://koharubiyori1958.blog31.fc2.com/を見てくださいね。
次にシュガ―さんで教えていただいた。やま鳩公園の行くことに
やま鳩公園
案内人 檜田佐知さん
三田市母子895-8
無料
お爺ちゃんが一人で公園をつくられたそうです。
とても歓迎していただきました。1000人以上来店されています。
お爺ちゃんの人柄かな
すごくなごみます。みなさん行ってみては お勧めです。

ほうずき

蓮池

池の中には、メダカ、ザリガ二がいます。

また季節が変わると、違う風景を楽しめますよ。また来てくださいとお爺ちゃんが言ってました。
また会えるのを楽しみにしてます。
詳細は、カンチさんのブログを
楽しい旅でした
» 続きを読む



この方のブログを見て、 三田のおったん。
カンチさんの運転で行きました。カンチさん、運転ありがとうございました。
まず、お昼行ったのが、

079-506-1201
三田市母子2191
結局、食べることが一番か???とつっこまれそう



茶そば ¥800

トマト・レタス・きゅうり・Gフルーツ生ハム・チーズ・貝柱が入ってます。

今回の目的
花しょうぶ園永沢寺
079-566-0935
兵庫県三田市永沢寺82-3
入場料¥800
とても綺麗です。











カンチさんは

次にシュガ―さんで教えていただいた。やま鳩公園の行くことに
やま鳩公園
案内人 檜田佐知さん
三田市母子895-8
無料
お爺ちゃんが一人で公園をつくられたそうです。
とても歓迎していただきました。1000人以上来店されています。
お爺ちゃんの人柄かな
すごくなごみます。みなさん行ってみては お勧めです。

ほうずき

蓮池

池の中には、メダカ、ザリガ二がいます。

また季節が変わると、違う風景を楽しめますよ。また来てくださいとお爺ちゃんが言ってました。
また会えるのを楽しみにしてます。
詳細は、カンチさんのブログを

楽しい旅でした

» 続きを読む
2011年06月07日
三田へ
今日もお休み いつまで休むねん
と言われそう。
以前から、K支店のSさんとU支店のKさんとお休みを合わせて、三田に行く約束をしていたので、
で行って来ました。
三田というと、お約束どうり、寄るのはここ
山垣畜産

ジャンボミンチカツ

すき焼き肉

今夜はすきやきだ
次に三田アウトレット

で、
Real Dining Café Kannonya



おかわりのパン

ここで、ちょっと買い物 以前の写真のup

Sさんの希望でここにも寄ることに
PATISSIER eS KOYAMA パティシエエスコヤマ

小山ロール


PATISSIER eS KOYAMA パティシエエスコヤマ のなかにあるカフェで休憩
することに
ケーキセット¥800
私

Kさん

Sさん

Kさん、今回も
の運転お疲れ様でした。
T支店のTさん、バーゲン、今30%オフでした。7月には、50%オフなるかな???

以前から、K支店のSさんとU支店のKさんとお休みを合わせて、三田に行く約束をしていたので、

三田というと、お約束どうり、寄るのはここ
山垣畜産

ジャンボミンチカツ

すき焼き肉

今夜はすきやきだ

次に三田アウトレット

で、




おかわりのパン

ここで、ちょっと買い物 以前の写真のup

Sさんの希望でここにも寄ることに
PATISSIER eS KOYAMA パティシエエスコヤマ

小山ロール


PATISSIER eS KOYAMA パティシエエスコヤマ のなかにあるカフェで休憩


ケーキセット¥800
私

Kさん

Sさん

Kさん、今回も

T支店のTさん、バーゲン、今30%オフでした。7月には、50%オフなるかな???